

✩sea✩
2人目3人目の妊娠になると、15kgくらいの上の子も抱っこしているので、何kgからダメ、とか定義としてはなく、個人により、だと思います💦
初期は重いものを持ったことが原因で、流産になるわけではないと思います💦
私は上の子抱っこしていても、流産してません(*´-`)

はちこ
何キロというかフンっと力を入れるのが良くないのかな?と思ってます!
2人目妊娠中は12キロの息子を毎日フンっと踏ん張って抱き上げてたので
私は12キロでもいけました、、🤣笑
とは言っても重いもの持たないにこしたことないので
どうしても手伝わなきゃいけないのなら踏ん張らなくても持てて、両手が塞がらないものぐらいかなと🤔
軽くても両手が塞がって前も見づらいものを持つのは
転けてしまうリスクもあるので重さに限らず
出来れば荷物を運ぶのはやめた方がいいと思います😭

ゆき
2人目のときは重いもの持たないのは無理だったので、持ってました!
抱っこしないといけないので仕方ないです🥲
妊娠初期の流産は重いものは関係なく、母体側の問題よりも胎児の染色体異常ですから関係ないと思います。
私も2人目妊娠中に引っ越ししましたが、何も持ちませんでしたよ!
妊娠中ならやらないのが普通です!👌

しぃ
産院の両親学級で何kgからじゃなく、お腹が張るかどうかと言われました!お腹が張るならダメ。お腹が張らないなら無理しない程度にって感じだと思います!上の子も下の子のときも居酒屋だったのでビール樽やら重いもの持ってましたが私はお腹張らなかったのでそこまで気にしてなかったです!

ままり
みなさまありがとうございます😊
やっぱり人それぞれなんですね💦
あまり気にせず、でも注意しながら引越しします!
ありがとうございました✨️
コメント