
最近更に産後クライシスです。夫はそこそこ家事や育児もやる方かと思い…
いつも回答ありがとうございます。
最近更に産後クライシスです。
夫はそこそこ家事や育児もやる方かと思いますが内容は微妙です。(もちろんやってもらってるんだから、とも思うのであまり言いませんが…。というか言ったら意地けてやらなくなりそう。←もはやこれがおかしい)
適当な性格なので洗濯を畳ませてもなんかちゃんと四角く畳めてないとか普通です。
妊娠〜今まで一度も夫婦生活はありません。
むしろ夫とできるか私の方が疑問です。
小さな事がたくさん積みかさなり本当に嫌いになりそうです。
自分がなぜ、結婚したのか?とか家政婦みたいとか、いる意味はあるのか?とかまで思うようになってきました。
このくらい酷い産後クライシスから抜け出た方いらっしゃいますか?
- ヒロシとウメちゃん(9歳)
コメント

ちーくんmama
抜け出したわけではないんですが…私も酷い産後クライシスです😅
家事も育児もいい加減で、言ったことが出来ないなんて当たり前です💦
産まれたばかりの我が子を首を支えずに抱っこしようとするくらい、いい加減な人間です。
妊娠してから夫婦生活も全くありません。と言うか触られたくありません😨
私もなぜ結婚したのか?私は家政婦じゃない❗とも思います😭
離婚も考えました。
子供にも触って欲しくありません。
でも子供にとったら父親なんですよね…。
なので、父親としてしないといけないことだけしてもらうようにしてます。
家事も育児も手伝ってもらおうと思わないし、無駄な仕事が増えるだけなんで、自分でするからしなくていいよ。と伝えてます(>_<)
最近は子供を寝転がせたまま遊ぶのだけしてもらってます。
子供の父親、お金を入れてくれる人、ただの同居人。として扱ってます(笑)
答えになってなくてすみません😣💦⤵

kach1521
私も同じです…
何をやっても中途半端とゆうか雑だし、ゴミ捨てられないし、洗濯物には触って欲しくもないし…
触られる度に本当に鳥肌が立ちます…
離婚したいですが中々難しいです…
育児のこともわかったようなことばかり言ってるけどテキトーすぎてそれも腹が立ちます
産後クライシス…いつか抜け出せたりするんでしょうか?
限界が近いですー(。-∀-。)
全然答えになってなくてすみません笑
-
ヒロシとウメちゃん
回答ありがとうございます。
そうなんですよね。
やらないのに適当なのは本当にイライラしますよね。(e_e)
私も抜け出せるのか…(._.)って感じです。
うちは今冷戦中です。
私がイライラして(イライラする事をやられて)言ったら逆ギレして出掛け、部屋にこもって今日「どうしたらいいかわかりません」だそうです😒
こっちがわかんねー!!!!笑- 6月2日
-
kach1521
うちも休みの度にそんな感じですよw
話し合いとか試みてみても拗ねたりするだけでなんの解決にもならないからひたすら冷たい空気を我慢してます。
どうしたらいいのかわからないなら
ちゃんと話し聞いてなんかひとつでもやるところから始めるとかどうして欲しいのか聞くとかでもすりゃいいのにw
考えろw
って感じですねー(。-∀-。)
人様の旦那さまに失礼しました…- 6月2日
-
ヒロシとウメちゃん
拗ねるとか逆ギレとか…全く意味わからないですよね。
こんな時に自分は遊びに行くらしく遅くなるそうです。馬鹿にされてるとしか思えません。
や、その通りなんで言ってもらって嬉しいくらいです。本当におっしゃる通りです。ラインも無既読スルーです。夫婦間で無既読スルーされるんですね。(e_e)- 6月2日
ヒロシとウメちゃん
回答ありがとうございます。
なんかこちらが神経質になってるのもわかるんですが、やらなきゃ後々自分が辛いですよね!!!
首を支えないとか…アグレッシブですね…
私も触られたくないかも。
離婚なんて週に何度も考えますよね😩
向こうの気持ちもわからなくもないんですが家では私のルールに従って欲しいんですよね〜🤔家事や育児をメインでやってるのはこちらなので。
ちーくんmamaさんのその扱い内容も…わかります!!!笑
ちーくんmama
スマホに1日中張り付いたままはなれないくせに赤ちゃん産まれるの分かってて赤ちゃんについて調べずに、首支えず抱っこするバカなんです(笑)
離婚何度も考えます❗
離婚届け叩きつけて実家に帰ったこともあります(笑)
そうですよね❗
家事も育児も全部母親である私たちがしてるので、私たちのやり方でやってほしいです❗
たかが洗濯物の畳み方くらい…って思ってるみたいですけど、その畳み方じゃないんだよ❗❗って言いたくなります😭
子育ての仕方にもいちいち口出してくるけど、ゴミも捨てれないお前に言われたくないわ❗❗ってなります😒💢💢
最近は無駄にデカイ邪魔な置物にしか見えません(笑)
ヒロシとウメちゃん
そうなんですよね。
妊娠中、私は切迫早産で入院してたんですが(2ヶ月半)その時にもゲームとかしてたり、私が家にいないし暇だろうから赤ちゃんについて調べて自分で見ておいて、と言ったのにほとんどせず…
母親に比べて自覚がないのはわかりますがそれならそれなりの行動して欲しいんですよね。
私はまだその勇気はないです😔自分自身が産まれてすぐに父親と母親が離婚したので
娘にはそういう思いはさせたくなくて…
そうなんです。中途半端なやり方をやる、毎回出来ないのならこちらのやり方に沿って欲しい。やってくれてる事もあるのでそこまで強く言えないし…
置物💦😅