
コメント

ちゅる(29)
うちは前撮りじゃなく後撮りで、下の子の一歳の写真も一緒に撮ったので合計で6万弱でした!
上の子の写真がほぼほぼです(笑)

はじめてのママリ🔰
前撮りでは無くでロケーションフォトで衣装と全データ付きで29000円です😄アリスなどは高いので個人のスタジオでお願いして、アルバムは頼まずデータから自分で作ります。
-
ちびママ
お返事遅くなってしまってすみません。
ロケーションフォトとっても素敵ですね🥺💛
素敵なお写真に加えて、お値段抑えられるのは母としても嬉しいですよね。
個人スタジオになるとヘアメイクなどはして頂けましたか?- 4月6日
-
はじめてのママリ🔰
ヘアメイクなども全て込みです😆
- 4月6日
-
ちびママ
それはとってもお得ですね😯❇️
我が家もロケーションフォトについて少し調べてみようかと思います!
素敵な情報を教えて頂きありがとうございました🌿- 4月7日

タオルケット
前撮り、確か6万ぐらいでした!
当日の衣装代も込みです。
当日はうちは下の子のお宮参りと合わせてまた写真を撮ったりしたので金額かかりましたが、それが無ければ祈祷代と食事代ぐらいですかね?
-
ちびママ
お返事遅くなってしまってすみません。
やっぱり10万円くらい予算しておいた方が良さそうですね😯💭
ご兄弟とのお写真とっても憧れます❤️- 4月6日

Rin
前撮り3歳、5歳の子2人で
着物、ドレスの2種類撮影して
8万くらいしました😱
-
ちびママ
お返事遅くなってしまってすみません。
ひぇ~!やっぱり掛かりますね😧💭
皆さんご兄弟との写真を撮っている方が沢山いらっしゃって、とっても羨ましいです❤️
我が家も女の子なので、普段はなかなか着られないドレスもと思っています!- 4月6日

まま
スタジオアリスで撮りましたが、撮影料3000プラス写真代で2万いきませんでした。
大きすぎると高いし、昔の成人式のような大きなものは必要ないかな?と思い、普通の集合写真くらいの大きさを3カット(全部欲しくなっちゃうから、初めからポーズもそんなに撮らなくていいとお願いしました笑)アップと全身と家族写真だけにしました。
写真立てやらケースを一緒に購入してしまうと、これまためちゃくちゃ高いので、写真のみの購入で、今は百均の写真立てで飾っています。
そのうちペタっと貼り付けられるタイプのアルバムにしまうと思います。
7歳が本番かな?と思っているので、3歳の七五三であんまり高くつくのも…と頭を悩ませ、節約方法をとりました笑
あとは、ちょうどイベント中だったので、写真の入ったケースや、壁に貼り付けられる写真とか色々貰いました。
タイミングよく、撮影料無料!とか、〜もついてくる!みたいなキャンペーンがあるとお得ですよね。
-
ちびママ
お返事遅くなってしまってすみません。
我が家はお宮参りの撮影をスタジオアリスでお願いしたので、今回もそうするかお値段抑えたいことに加えて他のスタジオなども検討中です。
なので的確な場所とお値段とっても助かります、ありがとうございます😇❇️
確かに!7歳が本番かもしれませんね!
本当は色んなものことをさせてあげたいけど、色々と高過ぎますよね💦- 4月6日

退会ユーザー
うちは、上の子の着物・私の着物・下の子の産着のレンタル、着付け、ヘアセット、写真撮影、祈祷代、全部合わせて10万くらいでした😅💦
着物着るのが娘さんだけなら、半額くらいで済むかもしれませんね☺️
-
ちびママ
お返事遅くなってしまってすみません。
やはり10万円は予算しておくべきですね!
余ったら余ったでラッキーくらいで🤗💛
わたしも母の着物を持参して着付けて貰いたいなと考え中なので、ママがお着物着たよ!というお話はとっても嬉しいです。
楽しみなイベントではありますが、出費との葛藤があることも事実ですよね💦- 4月6日
ちびママ
お返事遅くなってしまってすみません。
ご兄弟でのお写真とっても羨ましいです、絶対かわいいですもんね🥰
今年はコロナウイルスの影響もあるので、我が家も後撮りのことも視野に入れつつ考えているので後撮り情報嬉しいです☘️
やっぱりお値段はりますよね!
ちなみに何月に撮られましたか?
ちゅる(29)
上の子が年末生まれで
御祈祷に行った時はまだ3歳になってなかったので
うちは後撮りにしました😊
可愛すぎて選びきれなかったです(笑)
下の子が2月の上旬に誕生日だったので、2月中旬あたりで行きました!
コロナが若干流行りつつあった時期で迷いましたが、
平日の一番早い時間にして
消毒マスク徹底でやりました!
ちびママ
お忙しい中お返事ありがとうございます。
そうだったのですね🤗❤️
可愛いに決まってますよ~、いつもとまた違う可愛さがありますよね。
我が家は5月生まれなのですが、やっぱりコロナと隣り合わせな時期なので夏か秋か冬か…悩みどころです。