
コメント

WAKO
子供が少しでも寝たら寝ます。
極力家事はしません。
毎日「今日全部出来たら120点」くらいのゆるい気持ちです。

めも
うちも夜一時間おきくらいに起きます〜…。
昼寝は比較的してくれるかもしれないのでしてくれたらラッキー!って一緒に横になりますが、そういうときに限って寝られないし…。
15分20分寝ただけでもフルチャージしちゃうのでてんてこ舞いです。
掃除洗濯離乳食づくりは息子が寝てから。
料理はご飯を炊くだけで主人任せ。
風呂入る直前に掃除するので泣かれながら洗って…
一日一日、あぁ、今日も生きてた、よし!!
って思ってます😊
-
A.j
回答ありがとうございます😊
同じです!
1時間おきでひどいとき30分おきです😭
そうなんですよね!
たまに昼寝してくれるときがあって一緒に寝よ。それから家事しよ。って思って寝ようとしたら寝れない。しかも起き出す。という。。。結局寝れずで終わるんですよね💧
義父と同居してるんでちゃんとしないといけなくて、、、
夫だけなら夫に甘えるんですけど笑
私ももうちょっと変えなきゃですね😔- 4月6日
-
めも
同居ですか〜💦それは難しい〜😭
夜だけでもホントに寝かせてくれたら生きていけるのにって思っちゃいますよね…。
寝不足ってこんなにも人をおかしくするのかって産後気付きました。
可愛いはずなのにキツくあたって、後で自己嫌悪してばかりです。
でも死ぬまで続くわけじゃないから、もうほんと一日を生きて乗り切ることを目標にしてます✨
気持ちを一日ごとにリセットして、今日も可愛いって思えて終わった、きっと明日も大丈夫!って😊
明日も頑張りましょう!
…の前に夜も、ですね💦
もう寝かしつけてから何度も起きてる〜…。- 4月6日
-
A.j
はい💧
そうなんですよね😔
あ、わかります!
若い時は寝不足でも全然余裕でした。
産後、子育て追われながらの寝不足はしんどいですよね。
そうなんです。自己嫌悪ですよね。。
すごいポジティブですね!
持たなきゃですね😖
はい、、
今寝ましたが、、また起きるだろうな😖
あらー💦
長い夜がはじまってますね😖- 4月6日
-
めも
ポジティブじゃないんです…!
言い聞かせないと生きていけないんです…!
泣いてる息子の横で枕に顔埋めて「私も泣きたい!」って叫んだり、もう一緒に泣いたりもしてます💦
私は自分が限界だと可愛いって思えないんじゃないかなと思っていて、だから可愛いって思えているうちは大丈夫!って。
今日も可愛い、明日も可愛い!きっと大丈夫…って。
でも今日は酷いな〜30分おきくらいだなぁ〜。
頑張ります!- 4月6日

いっさんママ🔰
息子さんが寝てる時 一緒に寝るようにしたらどうですか?
どうしてもしないといけないとき以外は後回しにして 目をつぶったり 体休めるだけでも全然違いますよ☺️
ほんと しんどいと思う時は お義母さんや実母や旦那さんに預けたりして 数時間だけ寝かせてもらうとか 周りの方に助けてもらうのも良いと思いますよ🙋
-
A.j
回答ありがとうございます😊
前は息子寝てる時一緒に寝てました!
今はお昼寝しなくなって、、一緒に寝れないんです💧
前は、後回しにして休むようにしてたんですが、できなくなりました😭
義母、実母いないので預けれません。義父と同居してるんですが、みてくれないし、なんで休んでるんやという顔色されるので休めません。
明日、夫休みなので少し寝かせてもらおうと思います😖- 4月6日
-
いっさんママ🔰
あらら それは失礼しました🙏💦
この時期だから 一時保育とかも無理ですよね😥
義父が少しでも家の事してくれたらいいのに😰
明日 旦那さんに見てもらって 寝かせてもらいましょ👐- 4月6日
-
A.j
いえいえ😊
はいっ、、😖
そうなんですけど、なにもしません。自分の部屋すらも全然掃除機かけませんし💭
はい!
そうします😖- 4月6日
-
いっさんママ🔰
困った義父ですね💦
あたしなら 義父の部屋だけ何も掃除とかしないかも(笑)💦
旦那さんと良い休日にして下さいね🙋- 4月6日
-
A.j
はい😖💧
ありがとうございます😊- 4月6日
A.j
回答ありがとうございます😊
そうなんですね😖
義父がいるんで家事しなかったら何か言われそうで、、💧
そういう気持ち持たないといけないですよね。。
なんでもかんでも完璧にしないといけない性格なんですぐイライラしてしまいます。