※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

幼児教室通いのお子さん、コロナで休講なし。休会可だが説明不足。密室で悩む。お休みさせるべきか。

お子さんに習い事させている方


コロナの影響で休講になっていますか?
なっていない方はお休みさせていますか?そのまま通っていますか?

幼児教室に通っているのですが、休講などは特になく(3月の初めのみ休講で振替)迷っています。
年間で一括払いの方は休会が可能とHPにあったのですが、そもそも入会時に一括や月払いなどの説明がなくそのまま毎月の引き落としになっていました。

少人数制の教室で、子供が受けている曜日は息子含め3人。窓もない密室。二歳なのでまだまだ目や口など触ってしまったりすることも多いかと思います。

なんで休講にしないんだろう…とも思うのですがみなさんだったらお休みさせますか??

コメント

mochimama

お休みさせたい旨先生に申し入れしたら4月は休校になりました。守れるのは親しかいないので、待たずに動いた方がいいと思います。

ママリ

休会してます。
全額支払い覚悟で休会の連絡したところ、少しの休会金で対応して頂けました!

まぐ

3月に2週間だけ休講になっていましたが、とりあえず2月から5月まではお休みすると伝えてあります。
6月からは状況を見て判断しますと伝えてありますが、今のままだと無理そうですね😢

はじめてのママリ🔰

自主的にお休みしてます。
なんなら小学校もお休みする予定です。

最終的に自分の子供を守れるのは自分だけだと思います。

ほたるいか

うちも同じく休講になっていないのですが、お休みしてます。
休会するかこのまま退会するか今迷い中です。

お住まいの地域にもよると思いますが、緊急事態宣言が出たらさすがに休講になりますかね…。
でもいつから再開出来るかなど分からないですし、別の習い事なども検討したいので退会するかもしれないです。

mama

皆さまありがとうございます!まとめての返信ですみません😭

本日講師に電話をし、休会させていただくことになりました(*^^*)本当に我が子を守れるのは親だけですもんね!
すっきりしました!


…そして先程、全教室が休講になると連絡ありました。