![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳9ヶ月の子供が鼻水や熱、下痢などの症状があり、食欲がなく機嫌が悪い。薬の効果や胃腸炎の可能性について悩んでいる。小児科に行くか悩んでいる。
1歳9ヶ月、初めての感じなので
お聞きしたいです🤧
4/1 鼻水が出てきて夜には鼻づまりで全然寝れない
4/2 状況変わらず、様子見(熱はなし)
4/3 熱が出てきて38.5。小児科で薬もらう
4/4 解熱剤飲まずに平熱まで熱が下がる。
夜緩めの便が出る
4/5 朝夜、下痢
昨日から食欲があまりなく、お腹が痛いのか1日中泣いてぐずぐず言っています。
消化に良いものをあげても一口も食べず。
夜はそれなりに食べました。
食欲ない割にゼリー、お菓子、ジュース、ヨーグルトなどは食べたがって泣きます😂
薬が合わなかったのか、胃腸炎?みたいなのになっているのか、、
的はずれなことを言っていたらすみません😂
コロナのこともあるのであまり小児科に行きたく無いですが行ったらまた薬も変わってくるのかと思い迷います。
- m(6歳)
コメント
![castle](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
castle
ゼリーやお菓子など好んで食べるものがあれば、それだけあげてもいいと思います!
うちの子も、風邪の時1日3食バナナとヨーグルトだけを3、4日続きました。
食べないよりはいいし、脱水症状が一番困ると小児科で言われたので、ジュースでも大丈夫です!
体調早く良くなるといいですね(^^)
![ふじこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふじこ
脱水にならないようにとにかく気をつけたいので、体調が悪いときは欲しがるものを基本的にはあげていいかなーと思っています。
うちの娘も、風邪ひいてお薬もらうと胃があれるのか下痢しやすいので、最近は整腸剤を一緒にもらうようにしています。
お薬をやめて下痢がおさまればいいのかなーと思うのですが、、、
お薬は鼻水の薬ですか?
下痢がしんどそうであれば、鼻水はすってあげることにして、薬をやめるのも手かなと思いました。
m
そうなんですね😭
ありがとうございます!!
ちなみにcastleさんだったらこの状況で病院に行きますか?😭
castle
この状況だと判断が難しいですが、私ならしばらく様子見ます。
1週間ほど下痢が続いたり機嫌良くならないならまた受診しようかなと思います。
あとは子供の好きなようにさせて、甘えさせて、一番はママが笑顔でいることですかね😊