
車検がかかる11年乗った軽自動車を母が使っているが、10万円かかるため、子供が乗ることを提案される。結婚式代もあるため2台は厳しい。夫は練習して乗ればいいと提案。悩んでいる。
車のことについてご意見をお聞かせください🙇♀️
私が、10代の頃自分で車を購入しローンを払ってきた車があります。軽で11年になります。6年ほどは乗っていたのですが運転していて物損事故を起こしてトラウマになりそれからあまり乗らなりしばらくして母に車を譲りました。
私も結婚し子どもが生まれ現在は都内に住んでいます。
夫の車が一台あり電車で通勤している為週に一度乗るか乗らないかの乗車率です。
私はというと平日の買い物などに夫の車に乗ればいいものの軽しか乗ったことがなくペーパー期間が長すぎて運転が怖くなってしまったのと車が大きいに加えマンションの駐車場が狭いので出し入れが嫌で一度も夫の車を運転したことがありません。
ただ、私もこのままで良いとは思っていなくて運転できた方が雨の日でも買い物に行けるし子どもが熱を出した時も車で病院まで行けるし乗らなきゃいけないと思っています。
そしてここからが本題なのですが実家が新しく車を買おうとしています。しかし買おうとした決断が最近でタイミングが悪く11年乗っている軽の車検の時期になってしまい、母は毎日仕事で使っている為、車検を通さないわけにはいかず見積もりを出してもらったところ、最低限に抑えても10万はかかってしまうそうです。
そこで、母と姉からラインが来て、「わずかしか乗らないのに10万ほどかかってしまった。整備もお金かけてちゃんとしたし一年だけでもぽん太が乗るのはどうかな?
子供いるんだし車乗れた方が絶対いいよ」と言われました。
しかし、都内は駐車場代だけでも高いし結婚式をする予定のお金も必要なのでなかなか車二台はキツいです。
夫は「車が乗れた方がいいってことなら俺の車を練習して乗ればいいんじゃない?教習所行って練習してもいいし。ぽん太が仕事で毎日乗るから必要ってなるなら2台持ちでも良いけど今でさえ、休日しか乗らない車があるのに軽をもう一台ひきとるのはどうなのかな」と言われました。
「駐車場代もかかるし、結婚式代もかかるから軽で慣らしたい気持ちはあるけど金銭的には厳しいかな。ごめんね」と母に話したところ「あの駐車場であの車はぽん太には難しいと思うよ。軽で練習してそのあと自宅の大きい車乗れるようになったら?」と言われました。
夫と親と姉のの板挟みになってなんかめんどくさいというかモヤモヤします。
みなさんはどう思いますか?
- りんご(妊娠5週目, 2歳0ヶ月, 3歳10ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

S
慣らすために乗るにしては維持費が高すぎるかなと思います😂
それだったらタイムズとかでレンタカーの軽四借りた方が安いし、車処分するのも大変なので私だったら二台いらないし断ります🤔

Rrrmama🔰
維持費が掛かるなら辞めますかね〜🙄
ご主人が言うように教習所行って慣れてご自宅のを乗るのでも問題ないですし…
むしろ下取りに出すとかは検討されてないんですか?
-
りんご
下取りはもう古いのもあり車検通して色々整備直しても買取価格が高くなるわけではないと言われ3万ちょっとくらいだそうです😅
- 4月5日
-
Rrrmama🔰
そうなんですね〜💦価格下がりますよね🙄
かと言って維持費や処分する費用もバカにならないですよね🙍- 4月5日
-
りんご
だいぶ下がりますね💦
本当維持費や処分代の費用がかかるのは避けたいので断ろうとおもいます🙆♀️
ありがとうございました❤️- 4月6日

moon
ご実家の軽を車検に出さないで、とりあえず車を買うまでの間1ヶ月くらいレンタリースするのはどうでしょうか?
車検代よりはかなり安くなりますよ!
車は維持費もかかりますし、もらわないとはっきりいうのが良いと思います!
-
りんご
なるほど!レンタリースは考え付かなかったです!
ちょっと調べてみて親に勧めてみたいとおもいます🥰
はい!断ろうとおもいます‼️
ありがとうございます😊- 4月6日
りんご
そうですよね💦維持費って本当にかかりますよね。
断ろうとおもいます🙇♀️
ありがとうございました😊