
批判中傷はしないで下さい…離婚に向けて調停を申し立てました。1月末か…
批判中傷はしないで下さい…
長くてごめんなさい。
離婚に向けて調停を申し立てました。
1月末から別居を始めて
弁護士さんにお願いして今月やっと調停です。
旦那とは結婚して3年、でき婚でした。
上の子が2017年9月に産まれて、下の子が2018年10月に産まれた年子なんですが、その翌年8月に妊娠がわかり9月に流産。
1月中旬にまたも妊娠がわかったのですが、口論になり別居して中絶しました。
元々、年子を産んだ時点で次の子は待ってほしい、避妊してほしいと言ってきました。
が、旦那はそれに応じてくれず…
何で夫婦なのに避妊しなきゃいけないんだ。と言っていました。
去年の妊娠は迷いながらも生むことを決意したので、流産はとてもショックで性行為すらしたくなかったほどです。
ですが、しなければしないで不機嫌になり、どんなに私の体調が悪くても、じゃあ口でしてよとか、俺のこと好きならしてあげようって自分からその気になれないわけ?と言われて我慢してました。
避妊もその都度言っていましたが、中に出さないからと続けられ結局中出し。
結果3年の間に4度の妊娠でした。
1月に口論になった際もその話をしましたが、
妊娠したくないならお前がピル飲むなりリングでもすれば良かった、産みたくないなら産まなきゃいいと言われ、妊娠しているのに関わらず殴られ蹴られ…
実家に帰る決意をしました。
離婚の話をしても、めんどくさいからしないと言われ、離婚したいなら法的手段でも取れと言われ、弁護士さんにお願いして調停を申し立てましたが、今月になって仕事で調停には出られないと連絡がありました。
旦那は調停を申し立てた途端態度が一変し、離婚したくないから戻ってきてほしいと言っています。
別居してから婚姻費用も払ってくれず、中絶もお前が勝手にするんだから出さないと言って全額私の負担でした。
調停は、離婚調停の申し立てと、婚姻費用分担請求の調停を申し立てましたが、それについては結局金目当てなんだろ、だからでき婚したんだろと言われました。
ですが、申し立ては離婚と養育費と婚姻費についてしか申し立てしてません。
財産分与は申し立てないことにしました。
普段も、生活費としてほ5万円貰って、その中から保険や携帯代を払っていました。それ以外は家族カードで買ってと言われていたので、貯金もほぼほほできませんでした。
カードも好き勝手使ったりはしませんでしたし、食費や子供達の洋服くらいしか買っておらず無駄遣いはしていません。
それなのに金目当てで結婚しただなんて言われて、そうじゃないなら他に男でもいたんだろと言われました。
年子の小さい子供がいて、旦那は月の半分仕事で帰ってこなくて自分の時間すらないのに…
なんだかもう疲れてしまいました。
離婚してくれるなら養育費も婚姻費用ももういらない、さっさとこの状況を終わらせたい、そう思うようになってしまっています。
現在は実家暮らしなので、夜子供達を寝かしつけてから寝ている間実母に見ていてもらい、週5居酒屋さんで22時から3時まで働いています。
離婚が成立しなければ母子手当も貰えないし、調停が不成立になれば裁判になってまた別途弁護士さんに払わなくてはいけなくなるし、時間とお金の無駄に感じてしまいます…。精神的に疲れてしまいました。
あとどれくらいこの状態が続くのだろう…
調停や裁判って普通どのくらいで終わるものなんですかね…
どなたかこの愚痴に付き合ってくださる優しい方いませんか…?
また、調停や裁判をした経験がある方。どの程度時間がかかったか教えてください…。
お願いします。
- なちなち(6歳, 7歳)

りー
お疲れ様です。
私は離婚経験者では無いですが
確かに離婚ってかなり大変で疲れると言いますよね。
だから途中でもうお金いいや、離婚さえできれば!となる方多いみたいです。
うちの旦那の元妻さんもそうだったようです。
ただお金ってほんと大事ですからね。
簡単じゃ無いですが権利があるものはやれるだけやった方がいいと思います。
旦那さんの仕打ちは酷すぎますね。
あなたをいろんな言葉で罵って
あなたに
そうじゃない!なら再構築しよう!や、お金は請求しない!って言わせようと狙っていると思います。
故意か無意識かは置いといて
向こうにはそう言う心理があるかと思います。
何言われても無心を心がけて粛々と進められる方が精神的にも楽かと思います。
手続きを淡々とこなしていると思って。
辛くてなかなか難しいとは思いますが応援してます。

退会ユーザー
私も精神的DVで離婚調停中ですよ。
そんな旦那まともに相手にしたら、しんどいです。
ふふーん、何か言うてる。くらいに流さないとしんどいです。
私も弁護士さんにお願いしてるのはそう思える様に、理解者が欲しくてです。
今はしんどいけど、相手にしないで、お互い頑張りましょう💕
-
退会ユーザー
本当、私から調停の申し立てをしたのですが、金目当てとか言われる割に、私のお金を当てにしてたり…何か支離滅裂で話になりませんでした。
ふふーん。アホだなと何処かで割り切りながら冷静に、子供に関するお金は請求すべきですよ。
なちなちさんの言い分は正直に全部話しましょう。- 4月5日

カリナ
離婚するのにとても精神やられますよね💦
普通どのくらいって言うのはないです。
すぐ終わる場合もあれば何年か長くなる場合があるので💦
私は離婚調停を申し立てて、1年半くらいで不調になって、今裁判中です
別居して3年です
私も旦那にそういうこと沢山言われてきましたし
心が折れそうな時はいっぱいありました。
最初は婚姻費用貰っていませんでした。
でも調停中に婚姻費用を支払えってなったので、少ないけど月2万円を貰っていました。
調停が不調になったら、自動的に婚姻費用の支払いなどは裁判官が決めてもらいました!
それで月々6万円を支払ってもらうようになり、1年分の貰ってなかった婚姻費用も強制的に支払えとなりました(˙ᗜ˙)
まだまだ長くなるかもしれませんけど、ちょっとすつ解決していくんです、負けないでください!
あともし旦那からなんかいやな連絡がきて、嫌なら、弁護士にお願いして、旦那さんからの直接の連絡を辞めさせてもらいましょう!
それだけでだいぶ楽になりますよ!
私もそうでしたので💦
なちなちさんは親の助けもありますし! 大丈夫です!
私日本人でもないし、親戚1人も居ない私がここまでできてるのでなちなちさんは余裕です!大丈夫です!
ちなみにいま妊娠中なんですが、それが別居してから付きあった人の子供ですw

Mami
私は不仲になり離婚話も
何度か向けうからされ
話し合いをし頑張ろうとなり
生活を再スタートさせ2人目妊娠
妊娠中に不倫がわかり別居
4月から別居を始め
2回の調停を行い離婚が決まりました
私も約残念です
私の方は離婚したくなかったのですが
元旦那は馬鹿正直で自分したことを
全て話してきました
私も弁護士さんに依頼しましたが
結婚生活中・別居中に旦那さんから
されたこと言われたことは
全て弁護士さんに伝えてました
慰謝料養育費はもらってますが
希望額よりかは下がってます
財産分与は貯金がないのは
向こうもわかっていたので
しなくていいと言われました
私は別居中元旦那の通帳は管理したまま
生活をもらい元旦那にもわたすという
生活をしていて婚姻費用は調停が長引くならって
話になりましたが元旦那が
離婚したいばっかりだったので
申請はしませんでした
4月から別居
10月末に決まりました
コメント