「ウォーターサーバー」に関する質問 (17ページ目)
ウォーターサーバーを辞めた理由なんですか?? いろはすを定期便で購入してそれをミルクに使ってます。 ウォーターサーバーならいくらなのかなー、ペットボトルじゃないからゴミ出しも楽なのかなーと思って…
- ウォーターサーバー
- ミルク
- はじめてのママリ🔰
- 2
ごめんなさい、、どなたか励ましてください、、 夫と義実家に一歳の息子をあずけている間、息子がやけどしてしまって凹んでます。 友人と一日おでかけをしていて 夫に息子をお願いしたら、義実家に連れて行ったようで ウォーターサーバーからお湯を出したら息子が手を出してし…
- ウォーターサーバー
- 病院
- 育休
- 夫
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 10
ウォーターサーバー使ってる方々教えてください🙇 月2500円のウォーターサーバーを契約しました。 水道水を注いで使うタイプのやつです。 コンパクトな置き型で、インスタ広告などで気になってたやつだったのでアリかなと思ったのですが。 本体買い取りという形で、6年間かけて…
- ウォーターサーバー
- ミルク
- バルーン
- 二人目
- 家族
- はじめてのママリ
- 1
転勤の関係で3年間限定でウォーターサーバーを 契約しようと思っています。 オススメの所を教えてください🙇♀️ 水道水を浄水するタイプではなく、 水が送られてくるもの希望です。
- ウォーターサーバー
- オススメ
- 転勤
- はじめてのママリ🔰
- 1
大阪の方家で水飲む時どうしてますか?? ウォーターサーバー以外で教えてください! 浄水器などの方は設置料と月にいくらかお値段教えていただけると有難いです🙇♀️🙇♀️
- ウォーターサーバー
- 値段
- 浄水器
- あやママ
- 5
市内で戸建てに越してから水道水が不味く感じます 今までは浄水器はなくそのままの水を飲んで過ごしてましたし、赤ちゃんのミルクも水道水を電気ポットに入れて沸かすだけで使ってました 引っ越してからはなんとなく嫌でペットボトルの水を飼うようになりましたが運ぶのもゴミ出…
- ウォーターサーバー
- ミルク
- 赤ちゃん
- おすすめ
- 戸建て
- はじめてのママリ🔰
- 2
3歳の息子が全く注意などを聞いてくれません。 こんなものでしょうか???😭 4月から幼稚園に行く予定で今は自宅保育です。 今日でいうと、椅子に登りウォーターサーバーの水を飲まないのに出したりしていて、飲みもので遊ばないよとか水がなくなるよとか水で遊ぶのはお風呂の…
- ウォーターサーバー
- おもちゃ
- お風呂
- 保育
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 6
最近、ウォーターサーバーを使い始めた。 もともと、水をほとんど飲まなかった私。 アパートの水が井戸水だから、ピロリ菌の事もあり、そのまま飲まないほうが良い、と、かなり親しくしてるアパートのおじいちゃんに言われ、おじいちゃん自身も、家事以外ではミネラルウォーター…
- ウォーターサーバー
- 家事
- 親
- パート
- ミネラルウォーター
- ちー
- 1
1歳1ヶ月になります。 今フォローアップミルクをあげてるのですが、作り方みると50度以上で溶かすとかいてあって 湯冷ましで温度調整していますが... ふと疑問に思ったことが🤔 ①ミルクと違って1度沸騰させたお湯と湯冷ましじゃなくてもいいのか ②飲み物は普段麦茶か湯冷まし…
- ウォーターサーバー
- フォローアップミルク
- 飲み物
- 湯冷まし
- 1歳1ヶ月
- あー
- 1
ミルク用に浄水型の卓上ウォーターサーバーを検討中です! 1人目の時は蛇口に浄水器を付けてピジョンの調乳ポットで沸かしていましたが、引っ越して浄水器が直接付けられない・キッチンに調乳ポットの置き場がない・その他の場所は危なくて置きっぱなしにできないので、カウンタ…
- ウォーターサーバー
- ミルク
- おすすめ
- キッチン
- ピジョン
- ヒカリ
- 1
ママリのプレゼント抽選応募したら ここ最近、ウォーターサーバーと マイホームカタログを送付すると言う着信が来る!笑 全く電話に出ないように無視してるけどダメですか?😅
- ウォーターサーバー
- プレゼント
- マイホーム
- 🌻(30)
- 1
いまだに赤ちゃんの純水や煮沸した水を飲ませてますが いつからウォーターサーバーの水です大丈夫ですか? ちなみにウォーターワンの阿蘇山の軟水(シリカ水)です!
- ウォーターサーバー
- 夫
- 赤ちゃんの純水
- はじめてのママリ🔰
- 3
浄水型ウォーターサーバーの卓上型(ミニサイズ)の使ってる人いますか? サイズが小さいと最高温度が低いとか色々書いてて… どこのメーカーの使ってますか? 満足度はどうでしょうか?
- ウォーターサーバー
- はじめてのママリ🔰
- 2
2人育児、産後にあると良いよ!というものがあれば教えていただきたいです! 一応母乳よりの混合予定ですが、ウォーターサーバーあると良いのかなと迷っています。 ・里帰りなしワンオペ(夫が1週間でも育休をとってくれれば良いのですが…) ・冷凍弁当を契約して大人の料理はしな…
- ウォーターサーバー
- 母乳
- 育休
- 里帰り
- 混合
- はじめてのママリ🔰
- 3