女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
会社を退職し、主人の扶養に入ります。 退職日がわかるもの、退職証明書、離職票などを 主人の会社に提出するんですが 退職した日がわかればいいんですよね? 私の会社から健康保険資格喪失届けが届いたんですが これではだめでしょうか?退職日が書かれています。 主人は離職票…
皆さん、学生の時や子供産まれる前、結婚する前などにやりたかった事や達成したかった夢ってありますか?? また、今の夢ってなんですか??子供の有無などに関わらず自分がしたいことってありますか?? 私は中学の時からTVの世界にハマり、出たい、なりたい!!と思い、当時ジャニーズ…
おすすめの国家資格はありますか? 来年1年間かけて勉強して 再来年受験しようかなと思っています。 父には 司法書士、行政書士、社会保険労務士がいいのでは? と言われています。
育休中に在宅ワークするための資格を勉強したいと思っています。 なにかオススメはありますでしょうか?
ずっと叶えたかった夢を追いたい。 でも、離婚のために資格もとっておきたい。 こうなったら欲張って同時進行で取り組むべきか、どちらか諦めて一本に絞るか。 資格の方は、自営をやる家族のために取りたいものなのでどっちみち取らなくちゃいけません。(建設業経理士という資…
子育て支援員の認定資格お持ちの方?✋ 教えて下さい!!!! 今年研修を受けて取得しようと思っています。 子育て支援員は認定資格を取得した後、資格の有効期限なとはありますか? 資格取った後でも更新手続きなど必要になりますか?
今日は頑張った😭😭😭😭 保育園迎えに行ったら、長男がスイッチ入っちゃって、ギャンギャン泣きながら暴れるわ、蹴られるわ いつもならあたしも怒るかブチ切れちゃうところを、ひたすら大丈夫。分かったよ。〇〇したかったんだよね。と共感し続ける事約30分。ようやく諦めて妥協点を…
自己肯定感めっちゃ低いです。 専業主婦の人で同じような方いますか? いずれ働きたいけど自分のやりたいことがない、わからないです 資格もないし、取りたいと思う資格もよくわかないし、自分が何がしたいのかよくわからないです。 やってみたい仕事? なんだろ 起業ママが…
先月半ばから、パートから正社員に転職しました。 そのタイミングで、来月から娘の小学校と放課後児童クラブを両方払えと、、、(今までは8000円は私が負担。残りは旦那が負担。)今までの旦那の負担は4000円くらい。私の負担がなぜ8000円かというと保育園が毎月8000円だったから。…
ベビーシッターの資格を持ってる方、いらっしゃいますか? 聞きたいことがあります🙇
仕事ひまなとき資格の勉強するのはありですかね? 一応仕事に関する資格です、、
仕事量少ないのは会社がわるいですか? ひまで資格の勉強してて罪悪感です 仕事に関する資格ですが
新たにパートの面接を受けます🙋♀️ 来週パート面接に行くのですが、面接の時に履歴書を書くらしく...いつも履歴書持参だったので職場で書くのは初めてです👀 この場合は持参する職歴や資格などを書く履歴書なのか簡易的な履歴書なのかどっちなのかなと思いまして👀 面接時に履歴…
2人目妊娠中です。 指示された通りの仕事をしてるはずなのですが、漏れがあるらしく毎日仕事に行くのが苦痛です。 特に春から上司も変わり、その上司とも折り合いが悪いです。 毎日、転職する事しか考えていません。 ただ、あと半年もすれば出産なんで転職が出来る訳もなく。 …
離婚するのに何かしておいた方がいい事、ありますか? まだ小さい子がいる為、働いておりません。 かといって何も資格は持ってないので、仕事もすぐには始められないです。 旦那とは一切喋ってないので、離婚話しするのも嫌です。 けど話し合いで決めた方が早いですかね? 話し…
結婚5年目、3歳と0歳のママです。 もう数年モラハラに悩んでます。 でもモラハラと言ってもずっとではありません。 喧嘩した時とかにやってきます。 念の為ボイレコや記録をしています。 1人目ができてから離婚も何度か考えました。でも兄弟はほしいと思い2人目ができたら…と思い…
もしかしたら離婚するかもしれません。もう、色々我慢の限界です。 そこで教えていただきたいことがいくつかあります。 家探し、保育園、仕事探し(今は専業主婦です)、田舎なので車も買わなきゃいけない。 離婚するってなったら、まず何をしなきゃいけないでしょうか?ちなみに…
辛いです。 妊娠発覚後 お互いの意見が合わず 私は産みたい 旦那中絶の一択。 中絶中絶と心無い言葉を連呼されて メンタル崩壊しました。 それと同時に離婚も確定しました。 中学生のお姉ちゃんにママがもし離婚をしてお腹の子を産みたいんだけど またお姉ちゃんの負担が増え…
介護職の方基本給おいくらですか? 働いてる施設と年数教えて下さい!持ってる資格も教えて頂けると嬉しいです。
あー 今日も眠い〜 でも今日こそ頑張って資格の勉強しないと〜〜 頑張れ自分〜〜〜
末っ子が少し大きくなってきたらパートに出たいなと話したら、いやいや働けよと言われた💦俺が主夫やって、あなたが家計を支えても良いんだからね?あなたはそれだけの稼ぎのできる資格があるでしょ?と言ってきたけど、その仕事を辞めることになったのは夫のせいでもあるのに😇 …
例えば、自分の子供に学費を貯めてあげて、 子供が結婚した時に、 相手の方が奨学金ありで返済中だとしたら、 どう思いますか? 理由による、金額による、とは思いますが、 当人同士の事に口出しする事はありません。 それ以上に働ける環境や資格があれば心配はしません。 友人…
義母の考えてることを通訳してください😂 義母は40年近くスーパーのレジ打ちの仕事をしてきたのですが、人間関係や人員削減で年配層を辞めさせる方向に持っていかれている事に疲れ、転職したいな〜とずっと愚痴っていたので、孫6人見ていることもあり子ども好きなので「保育園の…
漠然と将来のお金・仕事について不安です。 私は高卒で特に資格などもなく、高卒から10年同じところで務めています。正直今の仕事も誰にでもできる業種で ボーナス無しの、手取り18万ほどです。 年齢的にも、この先のことを考えて学校通うなりして 専門性のある分野と言うか、…
どう思いますか? 主人はいつも仕事の帰りが22時ごろです。先日、急に19時に帰宅。 私と子供たちはご飯は終わっていましたが、下の子がぐっすり寝ついてしまったので、お風呂は上の子しか終わっていませんでした。 帰宅した主人に、『下とお風呂入る?今ならお風呂出たところで…
子どもの健康保険の発行が間に合わなくて、 被保険者資格証明書だけでも幼児医療費助成受給者証の申請はできますか?
パートの面接してきた🥺 長所とか短所とか志望動機とか根掘り葉掘り聞かれるんかと思ってドキドキしてたら、資格保有してるところになんかめちゃくちゃ期待されてて困った😂 ほんとに、ほんとに、持ち上げないでください! 肩書だけなんで!大した事ないんで!勘弁してください!! っ…
事務のお仕事に就職するために資格を取ろうと思ってます。資格を取るのに家で勉強して取るものにしようと思うのですが対応したパソコンがないので画像の条件にあったパソコンが安いもの(中古でも)を教えていただきたいです!
みなさん子供が産まれて何ヶ月くらいで働き始めましたか? 私は子供が生後半年くらいで働き始めようと思います。 以前働いていた会社は出産前に辞めたので新しく仕事を始めようと思っています。 保育士資格を持っていますが、まだ保育園で働いたことがありません 働くなら保育士…
「資格」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
保育園の先生とLINE交換ってなしでしょうか。 もう何十回も「保育士 退職 LINE交換」などと…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
川崎市にお住まいの方。 小学生の のびゆくすがた について教えてください。 今一年生なので…
慣らし保育5日目ですが号泣で、ずっと抱っこしてもらってるみたいです。昼ごはんも抱っこで少…
大阪市のいきいき登録されてる方いますか? 4月からICタグとミマモルメで運用ということで 上…