※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

小型犬が攻撃的で噛むので悩んでいます。訓練士の資格がある人に相談したいです。

動物関係のお仕事の方お願いします。生後3ヶ月半の小型犬ですが自己主張つよく攻撃的で、昨日噛まれました。本気噛みです。恐くて触らなくなりそうです。預託訓練も考えてましたが、あまり良くないと聞いたので、どうしたらいいか悩んでます。訓練の資格でどんな資格持ってる人にトレーナー依頼したらいいのでしょうか。

コメント

ぽ

ドックトレーナーさんに相談してみるのがいいかと思いました!
小さいうちにしっかり躾をした方が直りも早いかと思います。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

動物関係のお仕事では無いですが、犬を飼って10年以上経ちます。

私は愛犬が子犬の頃から噛んだら口を塞ぐ。何も言わずにゲージに入れる。を繰り返しました。

犬は賢いので噛んだらゲージなんだ。遊んでもらえないって学習すれば噛まなくなります。

攻撃的とはどういうところがですか?

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    噛んだら口を塞ぐのは甘噛みの時ですかね。
    目元口元に触られるのがすごく嫌みたいで、触りたくても素早く逃げてしまったりするのですが、どんなものでしょうか。。
    うーと唸るまも無く、ぎゃん!みたいな鳴き方で牙出して噛みついてくる感じです。
    激怒症候群まではいかないと思うのですが、少し似てます。
    抱っこはできますが、地面に出しておけないのでゲージかサークルの移動だけなのですが、
    抱っこ中服の紐をカミカミ甘噛みしてるなーと思って、離したのを見計らって犬を持った時に
    も噛まれるみたいな…
    邪魔するな!みたいな感じです。

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

噛んだら口を塞ぐのは
甘噛み以外にも本気噛みした時もです。

しつけの前に仲良くなることから初めて見るのも良いかもしれないです😊
まだ力が弱い子犬のうちからしつけるのは大切なのでそのためには飼い主🟰安心できる人で居なければなりません(´;ω;`)

一緒におもちゃで遊んでみたり少しずつゲージの外で過ごす練習にもなるし良いと思います。

また、噛まれた時に
痛いよ!噛んだらダメだよ!って言葉で伝えて噛んだところを見せるのも効果的かも知れません。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですか、、、
    恐くないですか!?私は本気で噛まれた時手を避けるので精一杯なんです、恐くて。。
    もう直後は恐くて全然触れなくなるんです。

    パスツレラ症も恐くて、、
    流血するほど噛まれなければ大丈夫でしょうか

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ダメな時に教えてあげないと犬は分からないので💦

    時間たった時に噛んじゃダメって言われても犬に理解する方が難しいですよ💦


    混合ワクチン、狂犬病の予防接種をしているならよっぽど大丈夫だと思いますよ!

    • 1月30日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます
    ダメ!と言ってゲージに戻すのはやってるんですが、その時に言っても興奮しっぱなしで、全然聞く耳持ってくれなくて、、、

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    もし、自分でやるのが難しいようならペットショップや動物病院に連絡してしつけ教室があるところでしつけやトレーニングを受けさせても良いかもしれ無いですね!

    • 1月30日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。そうですよね。。

    • 1月30日