「確定申告」に関する質問 (99ページ目)




医療費控除の自費分、何に使ったか確証がなくわからないのですがこういう場合どうしますか? 確定申告のため、去年の領収書をみてましたが 不妊治療中に何度か自費で治療?検査?を受けていたみたいです。ただ診療明細が無く金額しか書いてないので正直何に使ったのか全く分かり…
- 確定申告
- 病院
- 不妊治療
- サプリ
- 医療費控除
- はじめてのママリ
- 1





確定申告初心者です🔰 会社員、年末調整はしていません。 ふるさと納税(ワンストップではない)をしたので、確定申告をしようと思いパソコンからマイナンバーをつなげる機械を買って、e-taxでやろうと思います。 初っ端からつまづいているので教えてください… 取得したい証明…
- 確定申告
- 住宅ローン
- 医療保険
- サイト
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 2



現在育休中で確定申告をするため、医療費控除の明細書を書いてます(マイナンバーカードを持ってないため) 控除額の計算に所得金額の合計額は、源泉徴収票の「所得控除の額の合計額」を記載するようなのですが、源泉徴収票を確認するとその欄が空欄でした。 この場合、支払金額を…
- 確定申告
- 育休
- 会社
- 医療費控除
- マイナンバー
- はじめてのママリ🔰
- 2









旦那が初めての確定申告を 仕事を休んで税務署へ行く予定でした。 しかし仕事が忙しくなり、休みが取れないようで 一度スマホでやってみて分からないところやできなかった場合、私が行くよ〜と言いました。 マイナンバーカードは旦那しか持っておらず、 税務署に行くだけの私は…
- 確定申告
- 旦那
- 体
- スマホ
- マイナンバー
- はじめてのママリ🔰
- 1




パートの掛け持ち(ダブルワーク)で、合わせて月7万程度の収入の場合、 扶養内に収まっているので特にダブルワークだからといってなにか特別な手続きや確定申告とかはいらないですよね?
- 確定申告
- パート
- 扶養
- はじめてのママリ🔰
- 1



旦那の扶養に入ってます。 白色申告で今年初めて確定申告しました! 来年度?の旦那の会社に提出する源泉徴収票に、今後は収入あること書かないと行けませんか??
- 確定申告
- 旦那
- 会社
- 扶養
- 源泉徴収
- はじめてのママリ
- 1

4万円定額減税について、住宅ローン控除があると意味ないっていう投稿を見かけますが、どういう意味でしょうか? 我が家は夫婦連帯債務で住宅ローン借りていて住宅ローン控除は借入額に対し住民税控除を含め各自満額受けれています。 また、住宅ローン控除の申請は初年度だけで…
- 確定申告
- 住宅ローン
- 夫婦
- 申請
- 住民税
- はじめてのママリ🔰
- 1