「肌着」に関する質問 (19ページ目)





生後4ヶ月ベビーを育てています! そろそろ朝にお着替えして生活リズムを意識していこうと思うのですが、肌着まで替えてますか? それとも、肌着はそのままでカバーオールやロンパースのみのお着替えでしょうか。 教えてください🙇♀️💦
- 肌着
- 着替え
- 生後4ヶ月
- ベビー
- 生活リズム
- はじめてのママリ🔰
- 4


4月からの肌着は半袖?タンクトップ?キャミソール? 保育園に向けてセパレートの肌着を買おうと思っていますが、どのタイプがいいでしょう??
- 肌着
- 保育園
- キャミソール
- セパレート
- はじめてのママリ🔰
- 4


今年から上の子が小学生になります。 制服なのですが、肌着インナーは何を着ているのでしょうか🤔? 体操服になることを考えると、無地(白や黒)の半袖で合っていますか?
- 肌着
- 上の子
- 服
- インナー
- 体操
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後11ヶ月で0歳児クラスに入園します。 用意する肌着は下まで繋がっていないやつですかね?🥲 今股にボタンがある繋がった肌着を着せていて💦 みなさんどうしてますか?
- 肌着
- 生後11ヶ月
- 入園
- 0歳児
- はじめてのママリ🔰
- 9


溜まってきた衣類やおもちゃについてです。 1歳8ヶ月になる娘の洋服や肌着など、古くなった物はみなさまどうしていますか? 将来、子どもが大きくなった時に、一緒にどうするべきか考えてみたいのが理想なんですが、普通にフリマとかで売ったりしてもいいのかもと、悩んでいます😅…
- 肌着
- おもちゃ
- 洋服
- 1歳8ヶ月
- フリマ
- おネコ様R5.6月🩷👧
- 3






赤ちゃんの洗濯物、乾燥機かけてますか? あと、サイズの相談です。 生後9ヶ月ベビーがおります。 昔はベビーの分だけ途中で取り出して、乾燥はかけないようにしてたんですが、今では乾燥まで大人のものと一緒にかけています。 春から保育園なので、さらに時間は無くなるため今…
- 肌着
- 保育園
- 生後9ヶ月
- ユニクロ
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 1






園によっては、キャミソールの肌着は禁止だよっていうところもありますか?😵 自宅保育の今までは夏はキャミソール着せてましたが、半袖のほうがいいのかな?とふと気になりました。
- 肌着
- 保育
- キャミソール
- はじめてのママリ🔰
- 1




関連するキーワード
「肌着」に関連するキーワード