「おかあさんといっしょ」に関する質問 (15ページ目)
おかあさんといっしょのファミリーコンサートについて教えてください🎉 申し込みをしたのはわたしで、実際にコンサートを見に行くのは夫と子供2人なのですが、応募したわたしが当日いなくてもよいのでしょうか?
- おかあさんといっしょ
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1
批判承知で書きます。 2歳7ヶ月の娘、もうスマホ依存です。 もちろん私が悪いです。 前までは絵本を読み聞かせたりしていましたが、離婚してずっと1人で育児をしていく中で、どんどん疲れが溜まっていってスマホに頼り出しました。 最初のきっかけは買い物中に静かにしてもらう…
- おかあさんといっしょ
- 絵本
- 読み聞かせ
- 育児
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 6
おかあさんといっしょ「ももいろほっぺ」可愛すぎました🤦♀️💕 3月は毎年月の歌ないイメージだったのですが、これが3月の歌んですかね? そしてゆういちろうお兄さん続投決定ですね!
- おかあさんといっしょ
- はじめてのママリ🔰
- 0
NHKホールでのおかあさんといっしょファミリーコンサート行ったことある方いますか? 倍率って高いんでしょうか🤔?初めて申し込もうと思っているのですがどんなもんなのかなと…
- おかあさんといっしょ
- NHK
- はじめてのママリ🔰
- 3
おかあさんといっしょのナーニ君のコーナーに なると息子(2歳9ヶ月)か泣くようになりました! 前までは普通に見てたのですが🤔 ナーニ君自体がこわいのか、 ダダーンと言う音が鳴ってお姉さんお兄さんが 変顔する瞬間がこわいのか、、 よくわかりません😂 同じようなお子さんい…
- おかあさんといっしょ
- 息子
- 体
- 泣く
- 2歳9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0
父親が携帯ショップに行き、おかあさんといっしょをみたい為、NHK+のアプリを取ったそうです。 携帯ショップの店員に『料金取られますよ』と言われたそうですが、NHK料金を払っている人はNHK+料金はかからないとなっているのですが、一体なんの料金がかかるのでしょうか?
- おかあさんといっしょ
- アプリ
- 父親
- 体
- 料金
- はじめてのママリ🔰
- 1
幼稚園児のお子さんを持つママに質問です。 もしもおかあさんといっしょの収録に自分の子が参加できるとしたら、させたいですか?させたくないですか?
- おかあさんといっしょ
- 幼稚園
- 園児
- はじめてのママリ🔰
- 5
同居の場合のNHK受信料について 昨年引っ越して同居になりました。 世帯は別にしていて生活費も別ですが、電気屋ガスなどは同じですが(半分出す形です) この場合、NHKの受信料は別でしょうか? 今の所受信料の支払いについてのお知らせは届いていません。 今年おかあさんといっ…
- おかあさんといっしょ
- 生活費
- 同居
- NHK
- 引っ越し
- はじめてのママリ🔰
- 2
久しぶりにおかあさんといっしょ見たけど とある子が可愛すぎて見入ってしまった🥰 あとかずむお兄さん??って こんな可愛いの?! 一気に気になる存在になった…笑
- おかあさんといっしょ
- あめりかんどっく
- 0
素朴な疑問です。おかあさんといっしょは日曜日はおとうさんといっしょですね。日曜日のゆめお姉さんは、アイドルみたいに可愛いですよね。平日のお姉さんよりお顔重視なのかなーなんて思いました!世の中のお父さん向けなのかなーって思いました😁ほんと、私の個人的な見解ですが…
- おかあさんといっしょ
- おとうさんといっしょ
- はじめてのママリ🔰
- 4
1歳半くらいのお子様、一日何時間くらい テレビ見てますか?? 先日1歳半検診があり、市の保健師さんとの面談で テレビは一日何時間も見てるかを聞かれました。 トータル何時間なんて分かんないな〜と思いつつも 大体3時間くらいですと答えたところ 「この年齢でそれは見せすぎ…
- おかあさんといっしょ
- 双子
- 検診
- テレビ
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 7
NHKの支払いについて 戸建てに引っ越して1年ちょっとになりますが過去にアパートに住んでいる時はお恥ずかしながらNHKの支払いをしておりませんでした。 戸建てに引っ越し、もちろんテレビはあるので契約して支払いしているものだろうと思いNHK+の会員登録をしました。(普段地…
- おかあさんといっしょ
- 旦那
- 戸建て
- 名前
- パート
- picchi
- 8