※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
子育て・グッズ

1歳半くらいのお子様、一日何時間くらいテレビ見てますか?先日1歳半検診…

1歳半くらいのお子様、一日何時間くらい
テレビ見てますか??

先日1歳半検診があり、市の保健師さんとの面談で
テレビは一日何時間も見てるかを聞かれました。

トータル何時間なんて分かんないな〜と思いつつも
大体3時間くらいですと答えたところ
「この年齢でそれは見せすぎです。
どんなに長くても1日2時間に収めてください。
どうしても2時間見せるならお母さんが横に座って
付き添って実況したり話しかけながら見てください」
と言われてしまいました💦

言い訳にしかならないと思いますが
我が家は双子で2人同時にギャン泣き、癇癪、
寝転がってイヤイヤ、ママの取り合いが始まるので
そうなると私1人ではどうにもできず、
NHK+でおかあさんといっしょ、
いないないばあと流しっぱなしにして
それを見せながらまず落ち着かせて、
落ち着いたらご飯を作ったり掃除をしたり
自分と子どもの身の回りの準備をして
終わり次第児童館に行ってます。
YouTubeは一切見せてません。

これをテレビなし、見せるなら付き添えと言われたら
もう双子を1人で世話するなんて不可能です😂
出来ている方もいらっしゃるだろうし、
私の能力不足は確かではありますが
実際のみなさんどれくらいテレビ見せてますか??
(連続時間ではなく一日トータルで何時間ですか?)

コメント

ママリ

下の子は見せていない訳ではないですが、30分見てるかどうかです!

はじめてのママリ🔰

1歳3ヶ月ですが全く見せてません…
そのため、ずっと私にかまってかまってなので家事が全然できず、ご飯もかなり適当で悩んでるところです💦
双子なら私もテレビ見せてると思います🥹
キャパオーバーしちゃいます🥹

はじめてのママリ🔰

日中は下の子だけなら30分とかですが、上の子が幼稚園から帰ってきてからは見てるのを一緒に見てるので2〜3時間見ちゃってると思います😅

ひな

30分以内で、2歳になってからも変えていません。タイマーかけて鳴ったら即終了、泣き喚いても素知らぬ顔してます。
でも双子ちゃんだと大変でしょうね💦
うちの場合2人目が産まれたら、上の子にはシールワークでもさせようかなと思っています。

ちゃむ

その頃は1日中(と言っても遊びながらなので6時間くらい?)みてました💦

もちろん検診ではほんとのこと言うとグチグチ言われるので1時間程と答えました😂

あーまま

私もずっと見せっぱなしではないですが
それぐらいはついてますよ〜😂
たまーにおとなしくみたり、遊んだりで
集中して見てる時間は30分〜1時間だと思います!
たぶん同じじゃないですか?😊
双子でさらに大変だと思いますし、
私はもっともっとだらけてしまってます🥲
寒過ぎて公園なんて行ってないし、
アンパンマンパッドも少し触らせてます😨

私からしたら十分頑張ってらっしゃると思いますよ🥹
毎日お疲れ様です。