女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
戌の日の腹帯はどこで購入したらいいのか母に聞かれ、わからなく質問しました! 私的にも、安産を!と思い巻いてみたいなぁと。
私って変ですかね? つい最近第二子出産しました。 安産だったのもあるかもしれませんが、切開もなく、陣痛も6時間で産まれたのもあるかもですが、もう3人目欲しいなぁと思っています! みんなあの痛さ、つわりの辛さ考えるとまだー。。とか言いますが、私はつわりはきつかったで…
里帰り出産。。。 やっぱりストレスでした。。。 退院後から洗濯して次の日も 夜ご飯の支度。。。 掃除機かけて茶碗を洗う。 産前にも臨月で色々動く。 産む前は動いた方がいいし むしろ産後よろしくねって言って 動いてた。 おかげで37週3日で出産。 相変わらずの安産。 産前だ…
今日から28週に入りました。 ここ数日下っ腹の辺りが痛くなることが多く、時々痛いと感じるぐらいにお腹が張り、倦怠感が酷くて、家の階段を登るのもしんどかったり、用事で電車に乗ってももたれて立っているのが辛くて、座席も空いていなかったので我慢しましたが、座り込みた…
今日、怖い夢を見て目が覚めました。 私は妊娠初期ですが、ホラー映画に出てくるような顔がボロボロの女の人に近所の道路を猛スピードで走って追いかけられました。(私も猛スピードで走ってました笑) 私の先に友達が1人走っていましたが、私は体力の限界を感じ、走れないと思い…
出産直後意識失った方いますか? 自然分娩です。 わたしは1人目も2人目も産んで数分後そのまま意識消失。 すぐに後陣痛らしき激痛もやってきました。 1人目も2人目も産院についてから 超スピード安産で50分以内に生まれています。 激痛でそのまま意識失い、ソセゴンを 打ってもら…
母親が私を予定日より2週間ほど早く産んでいます 私も先生に安産型だと言われて「あなたの家系は予定より早く産まれるよ」と言われました 予定より早いよと言われた方で実際にどれくらい早かったか、教えてください🥺
3人自然分娩で出産された方。 3人目どうでしたか?☺️ 1人目高位破水から陣痛きて13時間で出産。 2人目高位破水から陣痛きて1時間半で出産。 1人目は叫びまくりほんとにきつくて無理。と思いましたが 2人目が え?もう生まれた?って感じでとにかくスピード安産で お産終わって…
こんにちは‼️ 10/16出産予定日なので、あと2週間… もうすぐ第二子出産を控えています‼️(^^) どうもソワソワして落ち着かないのに時間があるしで、 安産のお話やその他出産エピソードありましたら伺いたいなぁと思って、投稿しました(〃ω〃)❣️ 第二子出産ですが、やはりその都…
もうすぐ2人目が産まれそうな予感がします 子宮がたまに痛いし、前駆陣痛かなぁ?って感じなのが 時々あります。 残り少ない娘との時間を 何して過ごしてるか アドバイス頂けたら嬉しいです。 体力的にしんどいけど、笑 なんとか動いて 安産で産みたいです!
1人目の子で前駆陣痛から出産まで4時間51分でした! 夜中の3時頃痛み始めて朝の7時51分に誕生しました!!とーってもスーパー安産でした!! 2人目前駆から出産までどのくらいなんだろう。。 1人目の時間同じ感じの人教えてください!
妊娠9週目です。 悪阻がなさすぎて逆に大丈夫か不安になります。 赤ちゃんは元気なのかな?とか。 悪阻がなかった方おられますか? それと、悪阻がないからと言って安産なんだ! とは、限らないですよね? 安産な人の特徴ってなんなんでしょうか?
いつも家族のことを一番に考えて行動してくれる旦那様😊 本当に感謝しかなくて、年下だけど人として尊敬しています❤️ 絶対に来世でも見つけ出して彼と結婚する‼️ もうすぐ第4子が生まれるけど、私が彼のためにできることは、彼の遺伝子をより多くそして健康に育てて繁栄させること…
ただの愚痴です。 すいません、発散する場所がなく😭 3週間前に次女を出産しました。 両方の親は遠方だったり、高齢と持病があり頼れないので、出産した病院で2歳の長女と一緒に寝泊まりしていました。 運良くスピード出産➕安産だったので、体力は残ってたのですが、次の日から長…
ちょっと暗い話になります。 読んでくださった方気分を悪くしたらすみません。 息子を産んで3ヶ月半。 とても可愛く、子育ては大変ですが充実した毎日を過ごしています。 本当にこの子を産んで良かったと思います。 愛おしい存在です。 しかし、子育ての環境と言いますか、義両…
「安産」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…