女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
娘👶昨日でめでたく1歳💖 1年前の昨日 朝5時過ぎくらいから 陣痛始まり 前駆陣痛もあったりで 本陣痛とは思わず(笑) 7時過ぎ うーーーん、病院とりあえず行っとく?と思い、 母親を呼び上の子見てもらい、 病院のロビー着いたのが7時40分。 産んだの8時10分(笑) 病院ついて30…
娘👶1歳💖 1年前の今日、 朝5時過ぎくらいから 陣痛始まり 前駆陣痛もあったりで 本陣痛とは思わず(笑) 7時過ぎ うーーーん、病院とりあえず行っとく?と思い、 母親を呼び上の子見てもらい、 病院のロビー着いたのが7時40分。 産んだの8時10分(笑) 病院ついて30分の めちゃく…
息子も1歳になり、2人目をどうするかで悩んでいます 妊活するなら今かなと思うんですが、 難産だったので中々2人目を作ろう!と思えない部分もあります(´・ ・`) 妊娠中も顔や身体にできものができたりで凄く悩んでいたので また同じ思いをするのが怖いというか…😔 1人目難産だった…
安産のために、これはしてよかったなと思うことありますか?? 日頃から運動不足で筋力とかもなく、1人目は難産だったので、2人目は安産を目指したいです😭💕
義父からのメールなんですがどう返信していいのやら悩んでいます😅 以下ほぼ現文まま⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎ こんにちは☔🙋❗ そう言えば、いろいろ整理している中で気付いたのですが、来年の第二子出産を控えていますが、干支は、とろろさんと同じですね。凄いですね。 今まで、それぞ…
二人目の出産についてです。 一人目は予定日より9日早く陣痛がきて、本陣痛から3時間ぐらいで産まれてめちゃくちゃ安産でした。 今日の検診で今、2センチ子宮口開いてるよ。1週間以内には産まれるよって医者からは言われました。 皆さんは子宮口開いてるって言われてからどれぐ…
出産した友だちが会陰マッサージをしておいたからあまりさけずに済んだ、しておいて良かったと話していたので私も後期になったらしたいと思っています。 また、マタニティヨガで出産時の呼吸法も学んだと話していて産院でやっているマタニティヨガにも参加しようか悩んでいます。…
出産まで管理入院だった方、正産期に入ってから院内で運動などしていましたか?🚶♀️💨 安産のためには臨月に入ったら積極的に運動した方が良いと思っているのですが、入院中のため、散歩に行くこともできず、、、 病院内でなにかやっていた方、教えてください!
みなさん臨月はどの程度運動されていましたか? 妊娠体験談のサイトを今読んでいたのですが、 「毎日最低1時間以上は歩いていました!」 「おかげで予定日通りに安産できました!」 という書き込みばかりで焦っています💦 今やっていることといえば ・毎日10-15分のマタニティビ…
今日太宰府天満宮に安産のお守り買いに 行こうと思うのですが よく学問の神様と聞くのですが 安産のお守りは太宰府天満宮あるのはあると おもうんですが、なんか違いますよね、、 学問で有名なのに太宰府天満宮は、、、って 思っちゃったりします。 みなさんはどう思いますか?
妊娠32Wの初マタです。 4週間前に切迫早産と診断され、自宅安静しています。 子宮長官は13日前26.4ミリでした。 お医者さんに体重が増えすぎと指摘され、 11kg増えていたとこから-2kgまで落としましが、 最近体重が戻りつつあります。 妊娠前は159cm、47kgでした。 元々食べる事…
13日に37w2dの検診で頭結構下がってきてるけど子宮口がまだ指2本分位だからいっぱい歩いてね〜と内診グリグリされて、その四日後の今日褐色の血が下着に着いていました。 内診から数日後なので、内診出血ではないと思うのですが、鮮血でないためおしるしでもないのかなぁと。。 …
11月5日に出産したものです! 安産か難産かどっちかなっていうのを知りたいので もしよろしければみなさんの意見を聞いてみたいです。 でも、うわってなるかもしれないので承知済みで見て頂いて答えて頂きたいです! 11月3日 おしるし確認 11月4日の朝、前駆陣痛らしき痛みがあ…
神岡産婦人科の後期の安産教室は、どんな感じですか?最初に自己紹介とかあったりしますか? 初産で、安産教室は初めてなので教えてもらいたいです!
「安産」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…