次男の初節句について、義母から人形や飾りについての意見を求められています。長男のときは高価な甲をもらい、実家に飾っていますが、次男には飾る場所がないためお金が助かります。しかし、金銭を求めるのは失礼かと悩んでいます。皆さんは二人目の節句をどうしましたか。
次男の初節句について。
義母がどうしたい?また人形送る?と聞いてきて
どうするか決めて教えてね!
と。
長男のときは、15万くらい?の甲を買ってもらいました。
でもわたしの実家に置いてあり、そっちで飾ってます😓
しかも父も甲買ってくれてるので2つあり、、
鯉のぼりもあります🎏
義母には、ガラスケースに入る人形と小さな鯉のぼりとかにする?とも聞かれたんですが、
もうわかんないからお金にしてもいいんだけど、なんか失礼だと嫌なのよね。と言われました。
わたし的にはうちは飾るとこないし、お金のほうが助かりますが、お金でとも言いづらくて。
みなさん2人目の節句どうしました?
- アルマジロ(5歳10ヶ月, 7歳)
2児mama
ウチは次男は日本人形に
しました😅
ちなみに義父の強制で…
ママリ
飾るところないので兄弟で兜一つだけの予定です!
そんな、人形あっても困りますよね😅
コメント