
生後7ヶ月の男の子が夕寝が長くなっていて心配。夜も長く寝ているけど大丈夫か不安。保育園が始まり疲れている可能性も。起こさずに寝かしつける方法を知りたい。
生後7ヶ月の男の子を育てています👶🏻
昨日今日と夕寝?が長いです!
昨日は17時半~21時半まで、今日は16時に寝たのにまだ寝てます💦もはや夕寝じゃない😂
いつも夜は21時に寝て2~3時に1度授乳。6~7時に起床です。
昨日はあんなに長く夕寝したのに22時半~6時まで寝ました。(3時に授乳有)
夜も寝てるから大丈夫なのでしょうか?
最近2回食になったくらいなので昨日は晩ごはんは食べずにミルクだけにしました。
4/1から保育園が始まって疲れてるのもあるとは思いますが…寝すぎじゃないですか?笑
途中もにゅもにゅしながら目を覚ますのですが、無理に起こさず『目覚めたねー。おっきするかなー?』と話しかけてるとまたゴロンゴロン寝返りしながらウトウトして寝ます😪
- まいこ(4歳3ヶ月, 5歳8ヶ月)

ぽんぽん
娘も4月から保育園に行ってます!夕方から寝るようになって夜中々寝なくなりました😅
でも夜間にミルクで必ず起きてたんですが保育園行き始めてからは朝まで寝てくれることが多くなりました🤔保育園でやっぱり疲れてるんですかね😅

めーー
うちも7ヶ月の息子がいるんですがやたら寝ます😂
朝寝1時間昼寝3時間夜は19時から朝6時まで寝ます🤣💦
なんかたまに心配になってきます。笑
コメント