
次男との年の差、3歳でも悩んでいます。妊活か出産間隔か、どちらがいいでしょうか?
3にん目を考えています!
今夫婦ともども今年31なのですが、
イヤイヤ期真っ只中の次男がいます!
今妊活して、うまくいけばすぐ妊娠したとして、
年齢は次男と赤ちゃん3学年差ですかね?
より、次男が3歳すぎてからの出産がいいのか悩みます( ;∀;)
皆さんなら、3歳でもそれなりに年の差はありますが、妊活するか、間をあけての出産がいいのかどちらがいいですかね?
授かり物とは理解していますが、年の差もそれなりに気にしています😂❤
ちなみに長男と次男も3学年差になります😂❤
- 三十路ママリ🔰(6歳, 9歳)
コメント

🐻🐢🐰
イヤイヤ期が終われば次は反抗期がやってきますし何歳差でも大変ですよね😂
長男くんと次男くんが3歳差で、また3歳差となると、長男くん大学進学、次男くん高校、3人目のお子さん中学…となると一気にお金が必要になるな〜と思っちゃいました😂
三十路ママリ🔰
そうなんですよ!!長男と次男、、次男が4月下旬の予定日で4学年差と思ってましたが、3/30に
産まれてきてくれました🙌❤
ちなみに長男は今若干の反抗期です。笑
無事に産まれてきてくれたら、授かり物だし、それだけで有難いことなんですが、金銭面も2人目と3にん目とでは全然違うのも理解していますので、やっぱり4学年あいたほうがいいのかなぁとも思ったりします!!
長男次男と節目ごとに学資保険が下りるようにしてますが、やっぱりどうなるかわからないので考え中です😭💦💦💦