![uni](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月の男の子がミルクを嫌がって飲まないことが心配。離乳食は食べているが、ミルクは拒否。栄養や水分不足が不安。同じ経験をした方の意見が知りたい。小児科相談も迷っている。
完ミ・6ヶ月・ミルク嫌がって飲まないのが心配です。
ちょうど生後6ヶ月になる男の子を育てています。
5ヶ月頃からミルクの間隔が5時間程あくようになり、5時間で飲むならいいかと思いながら、5ヶ月半から離乳食を始めました。
離乳食を始めて2週間ほどですが、最近は5時間以上あけても飲まないことが多くなりました。
昨日は、
朝方4時にミルク200
9時に離乳食(離乳食後は飲まない)
その後は16時に150
そのまま夜寝て、夜中1時半に120…
毎日そんな感じです。
ミルクをあげても嫌がって泣く、のけぞって飲まない。。
毎日同じような感じです。
哺乳びんでお茶などをあげても飲まない。。
離乳食は食べてくれてます。
水分不足も心配ですし、まだまだ1回食で栄養はミルクからの時期なので栄養不足もとても心配です。
おなかがすいて泣くこともありません。
機嫌は悪くなく、ニコニコしています。
よく寝るのでおなかが空かないのでしょうか?
運動不足でおなかが空かないのでしょうか?
初めての育児で心配でたまりません。
同じように飲まない子は多いのでしょうか??
2回食に進んだ方が良いのかとも思いますが、更にミルクを飲まなくなるかもしれないと不安です。
小児科などに相談した方が良いのかと思いますが、今の時期で病院にも出来れば連れて行きたくありません。。
どうしたものかと頭を抱えています。
大げさだと言われますが、飲まないと不安で涙が出てきます。
先輩ママの意見や経験談をお聞かせ頂ければ幸いです。。
- uni(5歳4ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
こんばんは!
同じく生後6か月、完全ミルクの男の子を育てています♪
うちの子は飲まない子ではないのですが、同じだったのでコメントします!
離乳食は何グラムほど食べますか?
うちの子は大体ミルクは200で今は2回食で、離乳食後は140飲みます!
うちの子は哺乳瓶では麦茶飲んでくれませんでしたが、ストローマグであげたら徐々に飲んでくれるようになりましたよ!
![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆず
うちは5ヶ月になる1週間前から離乳食を始め、食べた後はミルクを残すようになったので2回食にしてからは食後飲ませてませんでしたよ!!
朝1に一回、離乳食①(食後ミルクなし)、ミルク、離乳食②、寝る前一回とかでした。
特に体重が減ることもなく、本人も機嫌良いならいいや!と思って3回食になるまでそのまま進めました!!3回食にしてからは寝る前に一回とかで一歳前に卒乳し、1歳6ヶ月の今でもややぽっちゃりくんで健康に育ってます^_^😂
-
ゆず
ちなみにミルクの回数を減らしたので離乳食開始と同時にお茶をストローで飲ませてました!!
- 4月5日
-
uni
コメントありがとうございます!
2回食にしてからは、食後ミルクなしの離乳食2回と、ミルクだけ2回って事ですか??
そうなのですね😳
機嫌が良ければいいのかなって思ったりもするんですが、気になってしまって😓
気にし過ぎも良くないですよね💦
麦茶も進めてみたいと思います!- 4月5日
-
ゆず
そうです!そうです!!
ミルク飲まなくてもポチャポチャで深刻なおデブ化に悩んでる程に成長してますよ!!😊- 4月5日
-
uni
そうなんですね❣️
ポチャポチャ可愛いですね🥺🙏
まだまだミルクから栄養摂る時期なのに飲まなくてノイローゼになりそうなくらい心配してしまって😓
もっとどーんと構えないとですね💦
そうは思いつつもなかなか…💦
少し気が楽になりました😭
ありがとうございます😭- 4月5日
-
ゆず
確かにまだミルクから栄養をって時期でしたかだ、本人が食べる方が好きでミルク飲まないならおデブやし飲まんでもいいや!!って感じのタイプの人間なんでいらないならいらないでいいやぁー!飲まんでも食べて太りよるし!と思ってミルクへのこだわりはなかったです!!
- 4月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
哺乳瓶は何使っていますか?
-
uni
コメントありがとうございます!
ピジョンの母乳実感を使ってます💦- 4月6日
-
はじめてのママリ🔰
乳首のサイズは大丈夫ですか?
- 4月6日
-
uni
はい。合わせて変えてます😓
- 4月6日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔
私の娘も急に飲まなくなった時期があって3ヶ月頃の事だったのですがそれまでヌークを使っていて
急に飲まなくなったのでピジョンに変えたらスラスラ飲むようになりました💦
多分思うように出てこなくて泣いていたのかなぁと😖
なので哺乳瓶を変える手もありますね🙇♀️- 4月7日
-
uni
そうなんですね😳
哺乳びんを見たらはたいてイヤがってくわえてもくれないので哺乳びん自体を変えると良いかもですね❣️
ありがとうございます😭🙏- 4月7日
![かこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かこ
こんにちは!過去の投稿に質問ですみません💦全く同じ状況で困ってます。。
生後半年、ミルクより混合で、離乳食はじまったくらいからミルクをのけぞる。
その後どうなりましたかね😱💦?
-
uni
そうなんですね😭とっても心配で困りますよね💦
すっごくわかります😭😭😭
長くなるんですが…笑
あれから、私は完ミだったので哺乳びんを色々変えたり、ミルクを変えたり、ストロー練習したりしてみましたが…全部ダメでした💦
すごく悩んで、今はミルクで大きくなってるんだから飲ませないと!と、かなり気にしてました。
主人にもイライラして当たってしまったり😅
色んなところにも相談してみましたが、解決しないまま時間だけ過ぎる感じで、飲まない事に泣いちゃったりかなり精神的に応えました😓
でも、約2ヶ月後、7か月になった途端、急にまた飲みだして今は普通に飲んでくれます😳
私が気にしすぎて、子どもにも焦る気持ちが伝わっていたのか?
ただ単にミルク嫌な気分だったのか?
理由はわからないままです💦
でも…今だから思うことは、あまり気にしすぎたのが良くなかったな、ごはん食べるんならごはんの量を多くしたり、離乳食の方を進めてあげた方が良かったのかな、て事です。
その時は、なんとか飲ませないと!お願いだから飲んで!!って感じで、自分にも子どもにもすごくプレッシャーをかけてたんです。
まわりに「大丈夫よ」って言われても何が大丈夫なの?全然大丈夫じゃない!って思ってて。笑
だから今、わこさんが心配なのはすごく分かります😭🙏
でも私が言えるのは結局…きっと大丈夫。って事なんです💦
こんな事しか言えなくて、ごめんなさい🙏
赤ちゃんはあまり飲みたくない時期なのかもしれないですね😓
でもそれからも体重の増えが悪くて、早めにごはん3回、そしてミルクも200を3回にしてみてって小児科の先生に言われて、今頑張ってます😂
ずっとおなかパンパンなんじゃないかなって思います笑
今はたまに飲まなくても、水分取っとけば、ごはん食べてるしいっか❣️と思うようにしてます。
子どもの成長ってほんと色々なんだなって。当たり前だけど、本の通りにはいかないんですね😓
ものすごく長くなっちゃいましたけど、私でよかったら何でも答えるので何かあったら聞いてください!
わこさんもしんどいと思うので私で答えられることがあれば☺️💕- 6月13日
-
かおり
今はまさに、同じ状況でしたが、こちらのコメント読んでホッとしてます…
今まで1日平均900は余裕で飲んでたのにここ数日600とかで、
暑いのにどうしよう、脱水にならないかな…等と思ってたんですが、
取り敢えずそんなに深く考えずにあげてみようと思います…😥😥💦- 9月2日
-
uni
こんにちは。今はまだまだ暑いからすごく気になりますよね😓
この頃は私も気になりすぎてお恥ずかしいですがノイローゼ気味みたいになってて😅
なんで飲まないの?ってミルクの時間がイヤでイヤで…💦
ごはんは食べてますか??
今はもう私はほぼ離乳食になったけど、それでも食べる時と食べない時とありますが、そんな時もあるよね!って割り切れるようになりました😂
赤ちゃんだから同じとはいかないけど、大人も少し抜いたくらいでは大丈夫だし、食べたくない時もあるし!って…理由付けが無理やりですが😅笑
焦りますけど、それも伝わるのかもしれませんよね💦
こんなことしか言えないけど、きっと大丈夫です🙆♀️- 9月3日
uni
コメントありがとうございます!
離乳食は、おかゆ25、お野菜15、お豆腐15くらいです。
離乳食の後も140飲んでくれるんですね😳すごい!
うらやましいです😅
水分不足も心配なので麦茶のストローマグ、試してみます!
ママリ
質問になってしまうのですが、うんちの出具合どうですか?🥺
我が子は最近硬いみたいで踏ん張ってる時が多くて💦💦
コンビの4.5.6か月のマグがセットになってるのがオススメです!
コップの練習用のものも入っています!
うちの子はまだ4か月のストローマグ使ってます😂
uni
うんちは2、3日に1回出てますが、うちも踏ん張ってます!
踏ん張るのは硬いんですか😳
気にしてなかったです😅
離乳食始める前は4日に1度とかだったので、むしろ喜んでました💧
コンビのマグセット買ってます!
(まだ使ってなかったのですが💦)さっそく使ってみます!