![あんず10944](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![めいち♡ᐝ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めいち♡ᐝ
1歳の子供を連れて、グアム行きました💓
1歳半くらいだったと思います😊
病院は行かなかったので、わからないですが、やはり食事はお肉はそんな食べず、ご飯も日本米じゃないので、食べなくて、結局パンばかりで量も食べなくなっちゃいました💦
なので、ABCストアーに、おにぎりが売っていたので、それを食べさせたら、かなりがっつきました😅😅おいしかったみたいです💓笑
それを見て可哀想に思い、ホテルのコンシェルジェの方にオススメされた、日本人が経営する日本料理店に1度行きました!!
ジュースも飲ませすぎて下痢したのですが、お茶も割高でも麦茶などが売ってあるので、何本か買いました💓
ご飯で困っても、どこか行くところがあるので、グアムは良いなという印象でした💓
あと人気店で並ぶことがあっても、料理を待つ間でも、店員の方々がみんなで娘の遊び相手になってくれたので、かなり助かりました😭💓バスも運転手さんも、娘に向かって歌いながら運転してくたので、ご機嫌でしたよ💓
ある店では、子供が無料で遊べるスペースがあり、グアムに住む子供たちと一緒に遊ぶことができたので、娘もかなりすごく楽しんでいましたよ💓
![モフモフ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モフモフ
グアム、良いですね✨
私は毎回外食は子供も大人も疲れちゃうので、必ずチンするご飯を持ってきいます。子供には鮭フレークなど常温で持ち運び出きるものも持っていきます。
大人は地元のお魚やさんでポキなどを買ったり、レストランはだいたいテイクアウトできるのでおかずを買います。あとはスーパーでフルーツとかかって、部屋で食べます。
レンジは部屋になくてもロビーにあったりするので、行く前に下調べして行くといいですよ。
飲み物も炭酸が多いので、麦茶等ティーバッグを持っていき、大きなペットボトルを買って中に入れて冷蔵庫に置いときます。
病院は行った事はありませんが、保険は必須で、通訳してもらえる特約もあるので何かあったときはそれを使うつもりでいます。
泊まるホテルの近くの病院を調べていきます。
-
あんず10944
お子さんが4人もいらっしゃって海外旅行なんてすごいです♡
レンチンできるごはんですねー!あれは子供でも食べさせていいんですね!!
参考になりました!- 6月3日
あんず10944
コメントありがとうございます♡
病院は行かないに限りますよね*
グアムと言ったらお肉やハンバーガーメインですもんね。。1歳じゃぁ食べられないですよね💧
おにぎりはコンビニなどで買えるようなおにぎりですか?
やはり食事が一番気になりますよね💧食べなかったら…とか。。。もうベビーフードを嫌がるので。。。
子連れ旅行の方もたくさんいますし地元の方も慣れてるんでしょうね♡
めいち♡ᐝ
一応市販の風邪薬は持参しましたが、元気に過ごしたので、必要無かったです😂💕
うちの子もベビーフードが嫌いな子なのですが、ポテトはグアムでデビューして、大好きになりましたが、ハンバーガーはさすがに食べなかったです💦
ABCストアーに売っているおにぎりは、日本のコンビニに売っているようなおにぎりでしたよ💓💓鮭や昆布がありました💓!
日本料理店は本当美味しかったので、おすすめです💓!日本食堂というところです!中心部にありますよ😊子供イスもあり、テレビでコナンをうつしていました💓
あと、ふりかけ持参、おすすめします💓
外国のお米でも、ふりかけかけたら、多少食べていました💓