※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
家事・料理

縫い物得意な方教えてください😭子供の体操服にワッペンを縫い付けないと…

縫い物得意な方教えてください😭

写真醜くてすみません💦
子供の体操服にワッペンを縫い付けないといけないのですが…。
ワッペンの端を内側に折ってほつれないようにしてから体操服に縫い付けようと思ってましたが、ワッペンの端から赤縁が2ミリほどしかなく手縫いもミシンもしんどいです😭😭
どうしたら良いですか?
ワッペンの端をまつり縫いしたら良いですか?

コメント

はじめてのママリ

ほつれ止め液使ってみてはどうでしょう?
100均でも買えるみたいですよ!

  • まま

    まま

    そうなんですね!!急いで買ってくることにします😭
    ありがとうございます!!

    • 4月5日
じゅえりー

もしかして、ほつれ始めてます???
そうなると、赤枠より外で縫おうと思うと
子どもの服なんてすぐに傷めるので、とれてしまいそうです😣
ボンドなどでまず、ほつれ固めるか
両面接着芯(たぶん百均でも売っている)で、アイロン接着の方が良い気がします…。

  • まま

    まま

    ほつれ始めてます💦
    ほつれ止め?固めしてみようとおもいます。
    接着芯買ってきます!ありがとうございます、本当に助かりました😭

    • 4月5日
  • じゅえりー

    じゅえりー

    やはりほつれてますか…
    なかなか難易度が高い😣
    子どもの名札、縫い付けるのが、一番頑丈ではあると思うので、難しいですね💦
    ほつれ止めで上手く固まれば縫うのがベストな気がします…。

    • 4月5日
  • まま

    まま

    裁縫を殆どしないできたので全然わからないので教えて欲しいです。ほつれ止めをしたとして、何回か洗濯したらとれてしまったりしますか💦?

    • 4月5日
  • じゅえりー

    じゅえりー

    ある程度は大丈夫…だと思うのですが、
    ほつれ止めや微妙な付け方にもよるかもしれません😭
    百均だから良い、悪いはあまりない気がします(私は百均多用派なので)。
    ほつれ止めで綺麗に固まれば
    ほつれ止めが付いていない辺り(端過ぎない部分)で、並み縫いが頑丈に付くのかな…
    と、すみません。
    物を見ていないので、イメージ回答です💦

    • 4月5日
  • まま

    まま

    そうなんですね😭
    丁寧にご回答ありがとうございます!!
    ほつれ止めをして、接着芯つけて、縫うだとくどいですかね💦?

    • 4月5日
  • じゅえりー

    じゅえりー

    接着芯も色々とあるので、
    アイロンで付ける両面タイプの接着芯だと、両面がのりなので、固くなり縫いにくい可能性もあります😣
    もしかして、明日までですか?

    • 4月5日
  • まま

    まま

    体操服3枚ありまして、うち2枚は無事完成してます!
    残りの1枚がこれで…。完成するまでまだは頑張って2枚で着まわしさせるつもりです💦

    • 4月5日
  • じゅえりー

    じゅえりー

    他はほつれていなかったという事でしょうか?
    園からの名札であれば、
    不良品なので交換というのは難しいのでしょうか?😭
    時間をかけて無事に完成しても、なかなか長持ちするかどうか…

    • 4月5日
  • まま

    まま

    なるほど!!その手がありましたね🥺
    明日園に相談してみます💦

    • 4月5日
  • じゅえりー

    じゅえりー

    無事に解決できると良いですね!

    • 4月5日
  • まま

    まま

    はい、祈ります😭
    色々と相談に乗っていただきありがとうございます💕

    • 4月5日
○pangram○

ブランケットステッチを施してみてはどうでしょう?
あえて可愛くする…みたいな

  • ○pangram○

    ○pangram○

    ほつれてきてるんですね!そしたら、やっぱり接着芯つけてからの縫い付けかなぁ

    • 4月5日
  • まま

    まま

    やはりほつれてると難しいんですね😓
    ありがとうございます!!

    • 4月5日