家事・料理 浄水器型ウォーターサーバーの設置は無駄でしょうか。水道水がぬるくて冷たい水が飲みたいです。 浄水器型(水道水補充)ウォーターサーバーについてです✨ 水道の蛇口に浄水器がついているので、今まではそちらの水を飲んでいました😊 しかし真夏は水道の蛇口から出てくる水がぬるいので、氷を入れて飲んだり、冷蔵庫で冷やしてから飲んでいます💦 常温のほうが体にいいのかもしれませんが冷たいお水が飲みたいのです笑😅 蛇口に浄水器がついているのに、浄水器型ウォーターサーバーを設置するのは、やはりもったいないですかね?💦 最終更新:8月24日 お気に入り 体 ウォーターサーバー 冷蔵庫 浄水器 りか(6歳) コメント はじめてのママリ🔰 蛇口の浄水器のカートリッジ購入やめて、浄水型一本にしてます!うちは👍 8月24日 りか ありがとうございます❣️ ご飯を炊く時も、鍋で味噌汁を作る時も、大量のお茶を作る時も、ウォーターサーバーの水を使っていますか?✨ 水道の蛇口は勢いよく出るけど、ウォーターサーバーはちょろちょろ…と出るイメージでして…😅 8月24日 はじめてのママリ🔰 そうです! たしかに、線は細いですが出しっぱなし機能や量を決めるボタンあるので置きっぱなしにできます! ただうちは水道直結のサーバーの方です(それでもジャージャーはでないです🤣) 8月24日 りか 出しっぱなし機能や量を決めるボタンもあるウォーターサーバーなんですね!✨それはいいですね😊❣️ ポットやお鍋に水やお湯をためる為に、その場でじーっと出来ないタイプでして笑💦 色々ウォーターサーバー調べてみます☺️ありがとうございました❣️🌸 8月24日
りか
ありがとうございます❣️
ご飯を炊く時も、鍋で味噌汁を作る時も、大量のお茶を作る時も、ウォーターサーバーの水を使っていますか?✨
水道の蛇口は勢いよく出るけど、ウォーターサーバーはちょろちょろ…と出るイメージでして…😅
はじめてのママリ🔰
そうです!
たしかに、線は細いですが出しっぱなし機能や量を決めるボタンあるので置きっぱなしにできます!
ただうちは水道直結のサーバーの方です(それでもジャージャーはでないです🤣)
りか
出しっぱなし機能や量を決めるボタンもあるウォーターサーバーなんですね!✨それはいいですね😊❣️
ポットやお鍋に水やお湯をためる為に、その場でじーっと出来ないタイプでして笑💦
色々ウォーターサーバー調べてみます☺️ありがとうございました❣️🌸