コメント
そうちゃんママ
総務人事で復帰者の対応していますが、うちの会社では復帰を後ろだおしする人沢山いますよ!
給付金申請も実際の復帰が確定してからだと思うのでまだ大丈夫ではないでしょうか。、
そうちゃんママ
総務人事で復帰者の対応していますが、うちの会社では復帰を後ろだおしする人沢山いますよ!
給付金申請も実際の復帰が確定してからだと思うのでまだ大丈夫ではないでしょうか。、
「復帰」に関する質問
せっかくの三連休なのですが、仕事でミスしたことを引きずっていて気分が上がらず、火曜日が近付いてくることが怖くて寝る前になると涙が出ます。。 子どもが3人いて6月に3人目の育休から復帰し、1歳を過ぎたのですが…
育休からパート復帰した者です。 一年育休取らず、子が10ヶ月の時に元いた職場に復帰し約半年経ちました。 そもそも正規で復帰予定のつもりでその約束で早めに復帰したが、 子どもが小さい、性格的に抱え込むという理由で…
年末調査、確定申告での配偶者控除について教えて欲しいです。 2024年9月末から産休に入り 2026年4月に育休復帰します。 なので2025年度は収入はゼロです。 ・出産育児一時金 ・出産手当金 ・育児休業給付金は…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
復帰日の連絡してますが、それでも対応できますかね??
会社が違うので一概には言えないと思いますが…
そうちゃんママ
まずは明日の朝イチで相談されるとは思いますが、2月末から3月上旬あたりに復帰日連絡をもらって進めていましたが、状況が状況なので、ほとんど都内や関東の方はギリギリまで後ろだおししてますよ。
復帰日連絡もらっていても、給付金申請は先になるので、大丈夫だと思いますけどね🙆
給付金申請が2ヶ月ごとですし、お子さんの誕生日ごとに申請出来る期間は違ってくるのですが、普通は実際に復帰して確定してから申請してると思いますので、たぶん大丈夫ですよ。
あとは会社の方で、早く戻ってもらわないと困る、とかだったら渋られるかもですが💦
ママリ
会社的には人が足りないとかはないので大丈夫だと思います💦
明日電話で相談してみます😣
ありがとうございます😭