
生後4か月の赤ちゃんがアデノウイルスに感染し、熱が出ています。入院が必要か悩んでいます。救急に行くべきか相談中です。
明日で生後4か月になる娘です。上の子が1週間前からアデノウイルスにかかり、高熱5日して熱性痙攣おこしてやっと下がりました。10日間は保育園お休みさせる予定です。
上と下は完全に隔離し、シーツタオル全て毎日交換して、徹底していたにもかかわらず駄目でした。
下の子がかかるのを小児科の先生も危惧していて、ただまだ免疫あるかも!!と言ってましたが先程37度8分でした。咳も何もありません。左目のみ涙目で、喉はまだ膿みはありません。ミルクの飲みも良く、水分もおしっこもでています。
この月齢でアデノウイルス40度5日間なら入院ですかね。。
入院の方が安心ですが、生後5か月未満でアデノウイルスかかりますかね。。今すぐに救急に行くべきですかね。
- ママ
コメント

mama
うちの子は5ヶ月で
アデノになりました
高熱3日目に入院して
入院後も熱が下がらなくて
41度とかでした😭
うちの子は母乳の飲みも悪く
ぐったりしていたので入院になりましたが
そうでなければ
入院にならないかもしれませんが、そこは先生次第だと思います。
救急ではなくて
休日に空いている小児科ありませんか?私ならまずそこに行きます。
ママ
コメントありがとうございます📝
上の子が5日間下がらなかったので、多分同じ型なので下がらない気がします😭
脱水だと入院ですよね😭それは大変でしたね💦
うちの市は生後5か月未満は救急なんです🙏休日にあいてる当番医は生後5か月未満は診れなくて、救急に小児科医がいるんです💦
mama
そうなのですね!
初めての熱ですかね?
解熱剤も欲しいところなので
行ってみた方がよさそうですね😭
が!
コロナも流行っていますし一応電話して聞いてみたらどうでしょうか☺️
ママ
初めてのお熱で💦解熱剤は沢山もってるので必要ないのですが、アデノだった場合、上の子にも貰った膿みを治す薬を処方してもらいたいなーって思っています💦
そうですよね!電話してみます😊ありがとうございます!!