
ママ友が旦那のラインを登録する必要はありますか?感覚の違いでしょうか?普通に登録しますか?
旦那同士がライン交換しようってなってから中々交換しなかったので、ママ友に私の旦那のライン送って登録宜しく!って旦那さんに送ってあげてねってしたんですけど…
ママ友が私の旦那のラインを登録する必要ってありますか?
私はママ友の旦那のラインをもちろん知りませんし、旦那のラインだよーって来てません。
登録されましたって出てきたんだけどって旦那から言われて知りました。
これは、感覚の違いですかね…
普通にみなさんなら登録しますか?
家族みんなで特別仲良しで遊んだりするって仲ではありません。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
一旦登録しないと、友達から選んでアドレスを送る感じになると思うので、
変な意味で登録したのとは違うと思います😊

るー
私にしたら電話番号と同じ感覚なので、特に意味がなくても登録しちゃいます😅
ままり
まちがってたらごめんなさい!!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!知らなかったです✨
そのママ友って、数回しか旦那に会ったことないのにいきなり下の名前で呼んできたりする人なので…
距離縮めたくないなと思っていた矢先に、ライン交換しなきゃスムーズにいかない件が出てきて…毎度電話って面倒ですし…
はぁ面倒くさいです(T_T)
ままり
え、いきなり下の名前で呼んでくるのは、不快すぎる😨😨
人付き合いってめちゃくちゃめんどくさいですよね…
考えすぎず、ストレス溜め込まないようにしてくださいね!
毎日ご苦労様です😊😊😊
ほどほどにがんばりましょ〜ᐠ ♥︎ ᐟ