
元々コロナの事が無くても断るつもりだった結婚式があり、実際欠席で連…
元々コロナの事が無くても断るつもりだった結婚式があり、実際欠席で連絡しました。ですが延期することになり、日程が決まり次第またお知らせしますと連絡がきました😅正直延期になってもあまり出席する気にはなれません💦けれど2回も断るのも理由が思いつかないですし、断りにくいです😭(娘を理由にはできません)
連絡にもまだ何も返事はしていないのですが、何と返したらいいでしょう?招待客全員にテンプレートで送ってる様な文面ではありましたが返信した方がいいですよね…
一応日程決まったらまた教えてねと伝えるのが当たり障りないでしょうか💦
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

かなぶん
コロナが無ければ何て言って断るつもりだったんですか?
それを理由に先に断っておくか、どうしても思いつかなければハガキが来たら改めて欠席で出すか…でしょうか??

まこれん
コロナが終息していたら参加させてもらうね。
と、ハッキリ伝えるのは難しい間柄でしょうか?
私も友人の結婚式お断りしました。
-
はじめてのママリ🔰
コロナが理由での欠席では無いので、終息していたら〜と言うと終息後に結婚式を挙げるとなった場合出席しなければいけなくなりませんかね?😭- 4月5日

もも
そうですね、ここは当たり障りなくまた連絡待ってるね!で良いと思います😊
また日程が決まったらお子さんの幼稚園が〜とか何かしら考えましょ!笑
-
はじめてのママリ🔰
それが一番いいですよね😭とりあえず何かしらの返信はしておこうと思います❣️- 4月5日

退会ユーザー
それでいいと思います💦結婚式のお断り理由で無難なのは、親戚の法要、ですかね…😅
-
はじめてのママリ🔰
今回法要を理由に断ってしまったんですよね😭💦とりあえず返信してまた日程決まったら考えます❣️- 4月5日

(˘ω˘)
日程決まってから断ればいいかと別に内容まで必要はないと思います。
先に用事が入ってるってだけでいいと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
そうですね😊とりあえず延期についての返信だけしておこうと思います!!- 4月5日

なお
私も仲の良い友人の結婚式、欠席にしました。
が、周りの友人たちはその子の結婚式に参列していてやはり心苦しかったです。。
-
はじめてのママリ🔰
私は元々コロナが流行する前から出席するつもり無かったので💦
この時期に結婚式を予定されてた方達は大変でしょうね😩- 4月5日
はじめてのママリ🔰
元々法事と被るからと話しております💦
とりあえず延期になった事について何かしらの返信はしておこうと思います😩