
皆様でしたらどうされるか教えてください🙇♀️私の旦那は全く危機感がな…
皆様でしたらどうされるか教えてください🙇♀️
私の旦那は全く危機感がない人でこんな状況の中昨日も呑みに行っていました。なにを言っても無駄でこれからも行くと思います。
仕事は外仕事で現場は東京の感染が多いところがほとんどです。
仕事から帰っても手洗いうがいなどしてくれなくいちいち言わないとしてくれません。
私の実家は、私と子供を入れたら8人になり、父と母は精神科の看護師と入院食を作る仕事をしてます。
小学生、中学生、高校生います。
今は実家に居るのですが、旦那があまりにも危機感がないので帰ろうか迷います。。
どちらにいても感染の可能性はありますが皆様なら帰りますか??😭😭
実家から家までは車で20分くらいです。
- ママリ(5歳1ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
おはようございます。
Twitterで自分は治ったけど家族にうつってしまい祖母祖父父親が亡くなり(うろ覚え)母親は重症で
本人は治ったけど人殺しと変わらない…
というツイート見ました。
まずはそこから話した方がいいかもしれません

チム
小さなお子さんいると心配ですよね💦
どちらの方がリスクが少ないとは言い切れないですが、ママリさんのストレスが溜まらない方を選んだ方がいいと思います😅
-
ママリ
そうですよね💦
旦那と一緒の方がストレスたまります😢
ありがとうございました🙇♀️- 4月5日

退会ユーザー
ご実家で迷惑ではないのでしたら、実家にいますが、万が一ご主人が、体調が悪くなったら、ご主人一人でなんとかできますかね?
-
ママリ
私の母は、この事を話したら居てもいいよと言ってくれたのですが、
確かに旦那がコロナに罹った場合1人だとキツイかもですね💦- 4月5日
-
退会ユーザー
もぅ別れる気でいるんでしたら放置でいいかと思いますが、そんな気がないのでしたら、一言伝えてからの方がいいかと思います
- 4月5日

くろねこ
0歳児がいるのに手洗いすら言われないとできないなんて、子供が可愛くないんですかね?😓
確かに重症化しやすいのは高齢者ですが、未成年が罹った場合、年齢が低い方が重症化しやすいと言われています。
まずはそういうことからしっかり話し合い、それでも分からないのなら実家に帰ります。
やはり人数が多くても衛生面の意識が高い場所の方が安心な気がします🤔
それで旦那さんがコロナに罹っても自業自得。大人ですから一人で何とかしてくださいって感じですかね💦
-
ママリ
子供の事は大好きみたいなんですが、なにを言ってもどこか他人事で移らないと思ってるみたいで💦
小さい子がいるのでほんとに怖いです。。
こっちが気を付けてても、呑みに出歩いたりして自ら移りに行ってる感じで私のしてる事全て無駄にされてる気分です😓- 4月5日
ママリ
ちゃんと話してるのですが、全然伝わらず呑みに行ってしまいました😭😭
はじめてのママリ🔰
放っておくことは出来ないですもんね💦
今コロナ離婚とかあるのでそこで脅すのも最終手段かもしれませんね😭