※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう凪
子育て・グッズ

1才の娘に断乳を始めたが、後悔している。卒乳の時期まで待つべきだったか悩んでいる。今さら母乳をあげるのはどうか。

断乳について。

今、1才の娘がいるんですがそろそろ断乳の時期かなっと思い2週間前から子供に言い聞かせてきました。
それで、昨日から断乳をしてるんですが思ったよりぐずらなくて良かったと思ってたんですけど、ネットとかを見てると1才ならまだ母乳あげててもよかったのかなっと後悔しています。
卒乳の時期まで待った方がよかったんでしょうか?

また、今さらあげるのもどうなのかなって思ってるんですが…。

コメント

リトルタイガー★

私は10カ月になって断乳しました!
夜は何度が泣きましたが、私も思っていたより楽に断乳できました(*^_^*)
私は仕事復帰するので完全親都合の断乳で、可哀想だなとも思いますが、その分抱っこを増やしたり一緒に遊ぶ時間を増やしてます!
離乳食をしっかり食べるので、栄養面では問題ないと思ってます(^ω^)

  • ゆう凪

    ゆう凪

    そうなんですね。
    私は、特に理由はなくて断乳しました。
    だから、それが子だもにとってどうなのかなって思って。

    やっぱり精神安定剤になってるなら、あげた方がいいのかなって。
    今は、卒乳の方が主流みたいなことも聞くので。
    不安になって。
    それに最近、顔を引っ掻いてきたりするんで性格的にも卒乳の方がいいのかなって。

    回答ありがとうございます。

    • 6月2日
ママリ

私は職場復帰のため1歳で断乳しましたよ~離乳食をモリモリ食べるようになりました😄問題ないと思います。うちの場合は体が小さめだったのと離乳食作りに自信がなかったのでおやつの時間にフォロミあげてました。

  • ゆう凪

    ゆう凪

    やっぱりみなさん、理由があって断乳されてるんですね。
    ただ、もともとがすごいおっぱい好きだったのにやめさせるのもかわいそうかなって思ってしまって。

    • 6月2日
  • ママリ

    ママリ

    断乳するかどうかお母さんがしっかり決めて接してあげないとお子さんも戸惑ってしまいますよ(>_<)
    もうお子さんに説得して断乳したならしちゃっていいと思いますよ。お母さんもいざという時お薬飲めたり、お子さんを預けたりできるし。
    私の知ってる卒乳目指してた人は結局おっぱい噛まれるようになったから…とか2歳でまだ飲んでるのがみっともないような気がして…とか一番多いのが2人目希望で結局お母さんの意志で断乳してます。私も仕事が理由とはいえ断乳したことを気にしてましたが結局お母さんの意志で断乳が多いので気にしなくなりました~

    • 6月2日