![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
元カレが出来ちゃった婚をし、妊娠に悩む女性が羨ましさや嫉妬、悔しさを感じています。マイナス思考から抜け出したいと相談しています。
悔しくて仕方がありません。
元カレが出来ちゃった婚をしました。
私は妊娠しづらい体でなかなか妊娠できずにいます。
それでも今とても幸せですが、元カレに奥さんと子供がいる姿を見ると羨ましさと嫉妬と悔しさでおかしくなりそうでした。
それも、私が妊娠しづらいことにコンプレックスを抱えてる事に原因があると思います。
夫はもともと子供を欲しがっていて、私も彼との子が欲しいです。2人の子を育てるのをとても夢見ていました。でも不妊症が発覚し妊活にものすごい時間がかかっているため、他の人や友人、元カレが結婚して子供を授かっている姿を見ると悔しくて涙が出ました。どうにかしてこの気持ちを晴らしたいのですが、マイナス思考になっていてどうにもこうにもなりません。
どなたか同じ経験をした方や同じような気持ちでいる方、何かプラス思考になれる意見を頂きたいです。
助けて下さい。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
5年ほど不妊でした😭
個人的には“考えないこと”と“辛い環境から離れる”のが一番だと思いました。あまりに辛かったので妊娠した友人と連絡を絶っていたし、趣味や仕事に力を入れてました。休みの日も予定びっしり入れてましたね💦午前中から習い事行って、カフェ行って、午後はヒトカラしたりとか😊おすすめは出来ませんが眠れないときは結構お酒飲んだりとか💦
考える時間があるからつらくなってしまうので、色々やっている方が気が紛れますよ。
![ちゃあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃあ
私もインスタとかで子供のストーリーとかご報告投稿が辛くて開くのも辞めました💦
私はホットヨガで自分の時間を作ったり、飼う予定はなかったのですが夫婦共々一目惚れをした子犬🐶をお迎えしました😆
妊活が二の次になり私の中で🐶中心の生活が良かったのかと思います😊
コメント