
コメント

Kotori
出なくて良いですよー。
保育園に事情をはなして分かってもらえますよ💪

にゃぁฅ^•ω•^ฅ
体調が良ければ
行くだけ行った方が
はなから妊婦だから行きません。
よりかは印象は良いと思います(*˙ᵕ˙ *)
そこで、もし、先生方が帰ってもいいですよ
と言ってくれれば挨拶して帰る。
って感じで✨
恐らく帰らないにしろ
周りのお母さんたちが
気遣ってくれると思いますよ☺️
37週なのでほんとに
体調が万全なら!ですけどね(●´ω`●)
-
あんぽんたん
体調次第では行こうと思います!!
ありがとうございます。- 4月5日

ぶたッ子
保育園に相談が良いと思います😊
経産婦さんですし、なにがあるか分からないので、相談すれば、「来なくて大丈夫ですよー」と言われると思います😊
前の方と同じように、まずしゃがめませんし😂笑
5月は暑さもあるので、外での作業は、きついと思いますし💦
-
あんぽんたん
相談してみます!
出ない場合旦那とかに出てもらったほうがいいですかね?- 4月5日
-
ぶたッ子
みなさん父親・母親のどちらかは必ず参加しているんですかね?🤔
もし参加しているようであれば、旦那さんが行けるなら行った方が良いと思います😊
妊婦さんだけでなく、普通に体調崩して欠席の方もいると思うので、どちらにせよ保育士さんに聞くのが早いかなと思います☺️- 4月5日

まぐ
保育園行ってないので内情は分からないですが、出なくて良いんじゃないかな?と思います😊
もう正産期ですし、そこで破水したり陣痛が来たりしたら大変ですし、赤ちゃん優先で是非家にいて!って思うと思います🤣✨
-
あんぽんたん
保育園に相談してみます!!
ありがとうございます!!- 4月5日

はじめてのママリ🔰
私なら休んじゃいます💦
後期で草むしりはキツいです😢

退会ユーザー
保育園で休む場合のルールはないのでしょうか?
うちの園は欠席の場合はみなさん平等にハンドソープとティッシュを寄付という形でした。
園に確認されたらいかと思います。
もしくは園の机等の拭き掃除など負担の少ない仕事をお願いしますと言われることもあるかと😊

みー
私は予定日の2日前に学校の立哨当番ありますよー!
もちろん行かないですけど(^^;;
あんぽんたん
ほんとですか?
近くなってきたら事情話してみます!!
Kotori
37週なんてしゃがめなくないですか🤣🤣
絶対やめたほうが良いですよー💦
あんぽんたん
しゃがむのきついですよね😢
ありがとうございます!!