
産後の里帰りについて😖💦1人目は里帰りしていたのですが、2人目の時は里…
産後の里帰りについて😖💦
1人目は里帰りしていたのですが、2人目の時は里帰りはせずに母に通いで来てもらおうと思っていたのですが、旦那の実家(空き家)に急遽引っ越すことになってしまい、2軒隣に義祖父母も住んでいるので、うちの母は旦那の実家に通うのは嫌だと言って、通いで来てもらう話はなくなりました😓
なら里帰りしようかな?と思ったのですが、うちの父親が都内に通勤しているので、コロナが怖いです😵
ですが、里帰りしなかったとすると旦那の家族が絶対赤ちゃんを見に来るので嫌です😵
(病院も面会禁止なので絶対来ると思います)
元々、旦那の家族が大嫌いなので来られるのも嫌ですが、コロナもあるので、あまり見に来て欲しくありません😭
旦那の家族には都内に通勤してる人はいませんが、ほいくな通ってる子供が何人かいるので怖いです💦
自分のストレスを考えたら、里帰りした方が絶対良いですが、コロナを考えるとしない方が良いのかな?と思ってしまいます😓💦
ちなみに旦那は自分の家族大好きなので、コロナ怖いから赤ちゃん見に来るの断ってと伝えても絶対納得しません😓
皆さんなら、どうしますか⁉️😨💦
- プーさん(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

グリンピース
私なら嘘をついて病院から1ヶ月は外部の人に会わせないよう言われました!なので毎日写真送りますね😆みたいにゆっちゃいます😂

ぽぽん
引っ越しの予定は変えられないのですね。
私なら実家に帰ります。
そして父から...もしかしたら母からも離れて過ごすかもしれません。実家であれば個室もあるでしょうし、そこに引きこもります(笑)
実の親であればコロナにピリピリしていても納得されるのでは?お母様もお父様をなだめてくれるでしょう。それよりも娘が孫と帰ってくるのです。うれしいでしょう。
それより、里帰りのあともモヤモヤするかもしれませんね。嫌いな義家族がそんなに近くに居るとは...
-
プーさん
何回か頼みましたが、引っ越しの予定は変えられないのです😖💦
個室に引きこもるって言うのも良いですね😆
でも上の子もいるので、引きこもってられるかが心配で😨💦
そうなんです😓💦
先が思いやられます💦
ずっと住むわけではないので、ストレスが限界にきたら別居します(笑)- 4月5日
プーさん
私もその嘘思いました😂👍
写真で納得してくれたら良いのですが😭💦💦
グリンピース
赤ちゃんがもし感染して亡くなったら責任取れますか??ととどめをさします😂
プーさん
ありがとうございます😂
その言葉、使わせていただきます(笑)