
育児やストレス解消方法について相談です。子育てに不安を感じており、旦那の帰宅が遅く、自分に時間を作れない悩みがあります。自分に余裕を持つコツを教えて欲しいです。
みなさん日頃のストレスや育児のストレスどこで解消していますか?常にピリピリしている状態です。
人よりキャパが小さくすぐいっぱいいっぱいになってしまいます😩。
周りのお母さんは穏やかに子供に接しれてすごいなーと思います。私は子育てに向いてないなと思う日々です。
旦那が24時間勤務で朝仕事に行き翌日のお昼前に帰宅しそこから夕方まで寝て夕飯お風呂就寝での繰り返しで基本子供と2人きりです。
仕事疲れてるのはわかるけど帰ってきて、あーもう寝てしまうのか。また2人きりだと思うのは私のわがままですかね😅
旦那に見ててもらって1人になる時間作ってもらったりしていますか?😭
少しでも自分に余裕が出来るコツや方法あれば教えてください😭。
- ママリ(3歳3ヶ月, 7歳)
コメント

くらげ
ストレスはお出かけすることや友人に会うことで発散してます。
この時期はなかなかお出かけも難しかったりもしますが。。
たくさん公園などで遊ばせて
帰ってきてお昼寝してくれている間に家事をしてます。
ワンオペだし、夫はあてにならないです(笑)

かおり
おいもさんの旦那さまのお仕事状況なら、、完全にワンオペでストレス溜まりますよね。。
毎日お疲れ様です!!💦
うちは旦那も家事育児結構してくれるし、母も近くにいるのでだいぶ楽させてもらってる方だとは思います。
でもおいもさんが仰ってるようし、ストレスも溜まるし、ピリピリもするし、周りのお母さんは穏やかで良いなぁーとも思いますし、子育て向いてないなぁとも思います!!
うちの子が周りの子に比べて活発すぎる事、自我の芽生も早くてわがまますぎること等色々あって、平日は1人で見てるとほんとヘトヘトです。。
いらんことばっかりするし、イラついてますー!
あたしの場合、時間見つけてドラマ見たり、結構ドラマ見て号泣したり笑 意外と泣くとストレス発散になるんですよねー。ダメな母ですが、イラつきすぎたり、子供がギャン泣きすると、泣きたいのはこっちーってあたしも泣けてきて。子供には悪いかもですが、それが逆に良かったり。泣いてスッキリしたら、ごめんなーってなれるんですよね。
あとはもぉ、、旦那がいる時は全て旦那へ丸投げしてます笑
うちは土日いるので、朝から起きててもリビングに行かずに子供任せて寝室でダラダラ。大変なの分かれよーって思いながら笑
お風呂も土日は旦那が全部してくれて、あたしはあとでゆっくり入ります。
あとはもぉ、、子供と遊ぶというか、子供に笑わせてもらって心落ち着けてる感じですねー!近寄ってくるくせに、可愛いほっぺ♡食べちゃうぞーってパクってしたら払われたりしながらなんとかやってます笑
-
ママリ
旦那さん凄いですね!!羨ましいです😂家事も育児もしてくれるなんて…😭
わかります。私も何度一緒に泣いたことか😂泣くとストレス解消になるんですね!!おすすめドラマ教えてください😂(笑)
土日旦那さんは早く起きてくれますか?私の旦那は口うるさく言って休みの日は11時頃まで寝たのを8時半にしましたが最初の数日だけで今では9時に叩き起こしてようやく起きるって感じです。朝からイライラ全開です(笑)
やっぱり子供の笑顔が1番ですかね😭払われてもこりずにやってしまう気持ち共感です☺️(笑)- 4月4日
-
かおり
あたしが多分ネチネチ言いすぎたんやと思います笑
結婚当初はあたしも頑張ろうとしたけど、仕事との両立は大変やし、そこから家事も分担、できる人がやる的な。
妊娠してからも友達とか先生からこういう事はするなって言われた!洗濯なんて大変!洗い物で立ちっぱなしなんて大変!しんどいのは男の人は分からんよなーって嫌味言ったり。そもそも男の人は何がしんどいのか、何がして欲しいのかって分からないんですよね。特にうちの旦那wこれくらい気付くかな?が分からないから、何度もブチ切れできて、育児の大変さとかも伝えて、でも1人で相手してるより旦那とあたしが2人いるとね、これまたそんなにわがまましなかったりするんですよねー。だから1人で見てもらってます笑 ごはんは絶対あたしがするし、まじで1日中見ててくれへんかな?ってこれでもまだ思います。毎日毎日1人で1日中見てる大変さは仕事行ってる人にはわからないですもん。あたしは仕事も復帰するのもあったので、あたしだけが大変なんてありえないから!!っていう考えなので。。平等にはならんけど、できる限りのことはしてもらってます。今また妊婦やから、基本してもらってます笑
だからか妊娠してからは朝どんだけ子供が早く起きても、仕事でも休みの日でも旦那が相手してます。子供の横で寝てもらってます。
仕事やからと思ってあたしも起きよとはしたけど、もぉええかってなって笑
妊娠前は仕事の日はあたしが対応してたけど、土日に旦那がダラダラ寝てる事はなくなりましたね。
朝からのイライラ全開はホンマに辛いですよね。。
そんな時もありました、ほんと。
うちの旦那はありがたい事に言えば文句言いながらもやってくれるので助かってます!
あたしドラマは感情移入しちゃうから医療ものとかは常に号泣です笑 その時やってる撮り溜め出るものでも十分泣けます🤣🤣
めっちゃ長くなってしまった💦すみません。。- 4月5日
ママリ
今の時期コロナがこわいですよね☹️
お昼寝してる間に家事やって結局ゆっくり出来る時間は子供が寝た後ですよね😂(笑)
確かに旦那は言えば最初は頑張ってくれるけど数日後には通常通りです。(笑)
くらげ
子供が寝てる間に自分もゆっくりしたいんですけどね。。。なかなか無理なもんです。
家事も猛スピードだし、やっと家事終わったー!ゆっくりしよーと思ったら起きてきちゃったり。