
生後10日の赤ちゃんが授乳後に不安定な症状が出ている。吐き戻しや苦しそうな様子が続いている。同じ経験をした方がいるか心配しています。
生後10日。
授乳を始めると5分程で必ず寝てしまいます。ゲップも一度もでたことがありません。(おならはよく出ますw)
授乳後、息づかいがかなり荒くなり、『ひーっ!』と悲鳴をあげたり、顔を真っ赤にしてふんばったり、両手足をピンと伸ばしたり首をふったり、とにかく落ち着きがありません。苦しそうです。
ここ三日ほど、吐き戻しが気になります。吐いたあとはぐったりしてるけど、しばらくするとお腹がすくようで泣きます。
母乳なんですが、同じような方いらっしゃいますか? なにかの 病気かなと心配です。
- えりり*(8歳)

A
こんにちは¨̮♡︎
23日産まれですか🙂?
うちも今日で10日です!
吐き戻しはありませんが
ほとんど同じ感じだったので
コメントさせて頂きました。
うちもあまりゲップでないので
授乳後だいたい5分くらいトントンして出なければ横向かせて
寝かせてます😅
そしてオナラめっちゃします😂
ひー!っていう悲鳴よりかは
引きつってる(?)ような感じは
結構あります。
顔がゆでダコ状態のときもありますし足ぴーん!も‥
オムツ替えのときは特に
バタバタ足ぴーんの繰り返しで大変です💦
産まれた瞬間からよく首を動かす子です。
吐き戻しの量は多いですか?

かなお ママ
生後10日だと まだ飲むのは、すぐ疲れちゃうのかもしれないです!
吐きもどしはたくさんですか?もし結構な量吐いてしまうなら、飲み過ぎかもしれないですが、 、
うちの子 授乳後 踏ん張ったり、きばって顔赤くして、ウンチがでないのか泣いたりしてましたよ笑
コメント