
義母についてです。現在仕事のため、子どもを見てもらっているのですが…
義母についてです。現在仕事のため、子どもを見てもらっているのですがお迎えに行くと、子どもがハイチェアからコップを落としてゲラゲラ笑って遊んでいました。家ではしません。しかも義母も一緒になって遊んでおり、壊れるから物は落としたらダメだと言うことを伝えないのか疑問に思いました。
あとオムツ臭いから替えよう。くっちゃ〜だから替えよう。とか声かけをしたりしていました。
私は保育士をしていることもあり義母の行動、声かけに、数分の中で気になることがたくさんありました。
たまに会う程度なら我慢できるのですが、仕事があるため現在は毎日見てもらっています。見てもらえることはありがたいのですが、それ以上に呆れと腹立ちが勝ってしまいました。
私の心が狭いのでしょうか?
義母宅にたくさんおもちゃもあり楽しいようで、帰りたくないと言うので余計に余裕が無くなります。
- ゆ〜ママ(生後0ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
狭くないとおもいますよ!
こっちはちゃんと教えてるのに勝手なことされると腹立つとおもいます!!
でも義母に直接言えないし、旦那に言ってもらってもゆーママさんが言ったって思われますしね💦
保育園に入れてないのでしょうか?
一時保育などに預けるか、それが無理なら我慢するしかないですね💦

なーちゃん
保育所には預けないのですか?☺️
わたしなら、その場面を見たら義母には何も言わずに子どもに「コップは壊れたらいけないから落とさないよー」と言います。
でも家でちゃんとできてるなら、それはそれでいいのかなとも思います💦
預けてる以上はなかなか難しいですよね😣
-
ゆ〜ママ
預けます☺️
ですが、送り迎えをしてもらわなければいけない日やご飯を食べさせてもらう時があるのですが、今まで義母への不満がたくさんあり数時間でも不安で一杯です。
私はその場で言ってしまったりします😂あまりにも腹が立つ事などは一旦持ち帰り旦那に話してから伝えてもらいます💦
もっと冷静になれればいいのですが、、、- 4月4日

りんご
預かってもらっているのでましたら仕方がないかなぁと。早めに保育園探した方がいいと思います。
-
ゆ〜ママ
そうですよね。仕方ないと思いつつ、今までの義母への不満がたくさんあり腹立ちの方が勝ってしまいます😂💦
こども園には預けるのですが、やっぱり仕事の都合で見てもらうので数時間でも不安の方が大きいです、、、。- 4月4日

はじめてのママリ🔰
ファミサポの制度ありますか??
ファミサポ使うのも手です!
-
ゆ〜ママ
ファミサポの制度あります!
ですが、旦那さんがファミサポを利用するなら親に預けたいと言ったので、私もファミサポも登録したのですが結果的に預けることになりました😂- 4月4日
ゆ〜ママ
本当に腹が立ちます💦
きっと私との性格が合わないのもあるかもしれません😂
私が言ったとわかってもらって全然大丈夫なので、直接言うこともありますが、関係が悪くなるのも良くないと思い…
こども園に入れるのですが、私も保育士をしており送り迎えがいけない日やご飯などを食べさせてもらう事もあるのですが、今まで義母に対して嫌なことも多くあり数時間でも不安で一杯です。