※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yaiko
妊活

不妊治療中の方が、風疹予防接種と通水検査のタイミングに悩んでいます。生理後に通水検査を受けるか、早めに受けるか迷っています。精液検査も並行して行う予定です。

二人目不妊で、不妊治療専門の病院に通い始めました。
先日血液検査で、風疹の抗体がないので予防接種を受けることを勧められました。あと並行して通水検査も受ける話がありました。風疹の予防接種をすると丸2ヶ月間妊娠してはいけないので、タイミングが取れなくなってしまいます。来週予防接種を受ける予約をしていて、同じ時期に生理予定日なんですが、この生理が終わったら通水検査受けた方が良いですよね?通水検査後はゴールデン時期と言われている様で、そんな時に2ヶ月も活動できないことになるのがもったいない気がして。かといって、通水検査で何か問題があるかも知れないと思うと早めに受けておいた方がもちろん良いとも思うし。。
何か色々考えたら良くわからなくなってしまったので、アドバイスお願いします(;_;)

ちなみに、上記と並行して精液検査することになってます。

コメント

N♡(*Ü*)☆*

私も2人目不妊で婦人科を通院してました。

同じく、息子が2歳の時に抗体検査を受けて予防接種しました(;´Д`A

ずっとタイミング指導を受けてました。
ある時、タイミング指導をいくら受けても卵管が詰まってたら意味ないよね?と思い、希望して卵管造影検査を受けました。

卵管造影検査の結果は、全く問題が無かったのですが、その周期に授かれました。

検査後は、先生によっては3ヶ月〜半年はゴールデンタイムっていいますもんね♡
主治医の先生に、yaikoさんが思ってることを相談してみては?

不妊治療って、メンタル面も含めたものだと私の先生は言ってましたよ(^^)

  • yaiko

    yaiko

    コメントありがとうございます!
    次に病院予約してるのが、生理始まっちゃってる時なんで。。前回相談すれば良かったです(;_;)
    生理が来たらとりあえず予約しておいて、次回相談してみたいと思います!
    2人目授かれたんですね♡おめでとうございます!私も後に続ける様に頑張ります♡

    • 6月2日