※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ
お出かけ

コロナ自粛について、外出の必要性や公園利用について悩んでいます。特に人が少ない場所での活動はどう思われますか。

コロナの自粛についてです

みなさんは、どこまで自粛してますか?

1番は部屋から出ない事がいいと思います。
が、仕事がある為託児所を利用してます。
(仕事は、10 日お休みいただいたのですが、
それが生活のためと会社時にも精一杯です。)
名古屋市内で特に人が多い所に住んでいます
旦那は、14時間働いている為
お昼に寝ているのですが、起こせませんし頼れません。
なので娘をつけれてスーパーも一緒に行ってます。
近くの古びた公園は、基本的に誰も居ないので
20分ほど追いかけっこしたりしてます。


人がいない公園すら批判されるのでしょうか…?
私は屋外で人が少なければいいと思ってます。
そしてスーパーは、部屋に置いて行くより
連れて行くべきだと思って一緒に行ってます。
仕事を辞めてまでも休め!って言う人もいますが
生活費は、どうするんでしょうか?

不要不急以外の外出ですが、
公園も避けてますか?

私の住んでる所には、ベランダがありませんし
家が狭い為外に出ない事が可哀想だと思ってます
もちろん命のが大切です。ですが人気のない公園ならいいと思って行ってます。

コメント

さらい

公園いかないです。

私と主人は外で働いてます。
下は保育園
上は一人で家にお留守番。

  • さらい

    さらい

    スーパーにはいきます。下だけつれて。

    • 4月4日
きなこ

公園は3つの密を満たしてないので、遊具とかに触ったら除菌シートで拭き、帰ったら手洗いで行ってます😄

今月から平日は保育園なので、土日で公園に人が多ければ家で遊ぶか散歩するかしかないなぁと思ってます💦

おもち

私は先月半ばからまったく家から出てません😢
2人目のつわりで上の子連れて外出するのがしんどいからですが…結果うつされることもうつすこともないから良いかなって思ってます。
上の子も、おうち遊びでも満足してくれるので助かってます!

きのこあら

まだコロナは私の市は1名しか出ていませんが、仕事の時以外は外に出ません。買い物もネットスーパーで家に届けてもらっています。

YouTubeでコロナ ニューヨーク在住と調べてみてください。
ニューヨークに住んでいる女性の動画なのですが、これをみて、公園も行かなくなりました。

  • 2mama

    2mama

    横からすみません、あのニューヨークのシンママの動画見て私もさらに危機感持ちました!!
    広告もないし、本気で危険なことを伝えてくれているし、皆さんに広まるといいです…😢🌟

    • 4月4日
deleted user

幼稚園児がいますが、ずっと休ませてます…

公園は、近所の人が全くいない小さな公園には行かせます。人が来たら帰ります。屋外ですが遊具など危ないみたいなので、除菌と水分補給はしっかり。

スーパー、薬局は全く行っておらず全て生協か通販です。体調の悪い人も買い物には行くと思うので…できるだけ避けてます。

はじめてのママリ🔰

公園で遊んでいるとそんなに変な目で見られるんですか?だれもいないような公園なら問題ないかと。

室内で遊べる砂場とか売ってるみたいですね

deleted user

都内です。
基本家から一歩も出ていません💦
旦那は電車通勤なのでそこが心配ですが…
どうしてもの買い物以外はひきこもりですね💦

5人のまま

私神経質なので行きません。公園もスーパーも。

生活費に関しては、自己申請にはなりますが条件通れば一世帯20万、コロナの影響で学校が休みで仕事も休みになってしまった場合の保証もありますし。

ママリ

今月から子供は保育園
(今は慣らし保育中)ですが、
それまでは、お買い物くらいでしか
外には出ませんでした🙂
(平日)
私が住んでる市ではまだ
感染者出てないですが、
県では30人ほどいます。

休日は車移動で、
誰もいない田舎道?
原っぱ?みたいなとこを
散歩したり、
先週は公園には行きました!
(大型遊具あり)
人が少ない夕方以降
狙っていきましたが、
まあまあいました😅

手洗い、消毒などをしっかりしてます。

ですが、4月から自粛要請が
でたので、もう人がいる(遊具あり)公園はいかないかな?と思います!

ena

難しいですよね💦
ロックダウンしてるニューヨークは散歩、買い物はオッケーとされてるみたいです。
わたしは近場にめちゃくちゃ広い森?みたいな公園があるので、そこに連れてってます。人とも接触しそうにないので😊
そこまで大きくない公園で数人きてたらぶつかったりして、接触の可能あるから悩ましいですね😓

ただ、遊具は触らせるの怖いので、避けさせますが(T . T)

みき

うちは近くの公園でしかも人が少ないとこに連れて行きます…なぜか未だにゲートボールやってるおじいちゃん、おばあちゃんがうじゃうじゃいます笑笑
平日は近所の保育園が公園に来るので来そうもない公園を選んで来たら帰ります。
あとスーパーは連れて行ってます。見てくれる人いないですし…うちの近所は大体そんな感じですよ。

はじめてのママリ🔰

人から批判されるどーのこーのより、自分が移してしまう可能性を考えて行動しています☺️公園は、もちろん避けてますよ✨
保育園通わせてて、自分も仕事しているので、感染者だと思って生活しています。