※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきにゃん
子育て・グッズ

娘がうつ伏せになるとよだれやミルクかすが出るのは、お腹の力が原因かもしれません。成長と共に改善される可能性があります。

おはようございます( *・ㅅ・)*_ _))ペコ
明日4ヶ月の娘が、最近寝返りしようと転がります!
たまに手伝ってうつ伏せまでしてみるのですが、うつ伏せでしばらくするとよだれや、よだれとミルクかすが混ざったねばねばしたの出しちゃいます😭
お腹に力が入るからでしょうか💦
もう少し成長したら出なくなりますか😢

コメント

deleted user

寝返りで圧迫されて吐き戻しある子は
1歳くらいまでべーと吐いちゃう子はいますよね💦
授乳後はクッション使って少し上体を
起こして過ごさせると少しは減るかもです♪

  • あきにゃん

    あきにゃん

    返信ありがとうございます!
    そうなんですね💦
    最初のころは吐き戻し多くて最近減ったと思ったんですが😓
    授乳後は余計気をつけます!

    • 4月4日
みと

胃が圧迫されるのでミルクかすでてくることよくあります!
成長とともになくなってきますよー!
よだれは個人差ですが、うちはずーっとよだれだらだら出てます😂

  • あきにゃん

    あきにゃん

    返信ありがとうございます!
    よくあることならよかったです💦
    よだれは最近増えてきた気がしますが、これからも増えるのか未知です😅

    • 4月4日
姉妹ママ

うちの子もミルク飲ませてすぐだと寝返りして吐いちゃってることあります💦あくまでうちはですが、ミルク飲んでから30分くらいは寝返りさせないようにバンボに座らせたり、近くで見守ってます🤣

  • あきにゃん

    あきにゃん

    返信ありがとうございます!
    自分でやるようになったら授乳後すぐしちゃうかもですよね💦
    その時は対策考えなきゃですね😖

    • 4月4日