

はじめてのママリ
辛いですよね…ボスにそんな風な態度とられたら周りとも付き合いにくいし…仕事に影響してミスが増えたり。
私はもう仕事辞めてしまいましたが、未だに思い出したり夢に見たりします。でもどうせ辞めるならあのとき、こう言ってやればよかった!!!という思いがあります。

のんびりママ
私も今週だけで2回もお局ボスに、筋が通らない訳わからん仕事のクレームつけられました💧しかも、私の聞こえるようにその内容をもっと上の上司にも言ってました。
怒りを通り越して、笑いしか出てないです笑
そして、お局の挨拶の無視は当たり前。
なので、こちらから無視してます😅
こちらから無視してやる精神でされたらいかがですか?
それで私は何とかもってますよ😅
そしてつい最近、パワハラとして内容もメモをするようにしました😊
いつか内部通報か、鬱病認定される材料にしようと思ってます😍

m
そんな人実際に居るんですね。同じ職場で働いて言い返してやりたいです😭

あかり
います!
私の場合、教員なので管理職に言いつけてます。
昨日も人として、いけない感じの態度ありましたよ〜。
威圧的な態度、人前で暴言、
メモして報告📝って、心の中で考えています。
私はあんなやつにならないぞ〜✨

退会ユーザー
私もそういった経験があります。
配属された部署で仕事を回している人からの無視でした。挨拶はもちろん、その人宛にかかってきた電話を繋ぐことさえできませんでした。「〇〇さん何番にお電話です」といっても取ってもらえず、周りの方が「電話よ!」と伝えてくれてました。
私は新卒1年目でした。
その人は過去にも配属された若い女子社員を無視する傾向にあり、先輩も経験者でした。
その方が社内結婚している奥様も、当初は無視の対象だったようで、気持ち悪かったです。
それを見かねた周りの方と、それを相談していた本社のお姉さんが上に掛け合ってくれて、無視状態の勤務先から1年で異動させてもらえることができました( ¨̮ )
部署異動など可能な勤務先でしょうか?
コメント