
コメント

そら
足が赤くなったり腫れたりがなければもう少し様子見でもいいかもしれません。
赤ちゃんの骨はやわらいので、わかりにくいこともあるみたいですが、動きがいつもと違うとかあれば、病院に行った方が安心かもしれません。
そら
足が赤くなったり腫れたりがなければもう少し様子見でもいいかもしれません。
赤ちゃんの骨はやわらいので、わかりにくいこともあるみたいですが、動きがいつもと違うとかあれば、病院に行った方が安心かもしれません。
「寝かしつけ」に関する質問
同じぐらいの月齢の方で寝かしつけはどうしてますか?🙄 上の子いるから昼間とかぐずってもすぐに抱っこはできないから泣いちゃっててごめんねとなります😂😂
1歳半以降も真っ暗な部屋で寝かせた方がいいんですかね?😭最近寝つきが悪く夜泣きもするので、試しにうっすら間接照明をつけて寝かしつけたら泣かずに割とスムーズにいきました。たまたまかもですが😭新生児から夜は真っ暗…
最近仕事復帰して 5:30起床自分の準備 6:20娘起床、朝ごはん、準備 7:00保育園送り 7:20出勤 17:00退勤 17:15保育園迎え 18:00娘お風呂、夜ご飯 19:00親のご飯作り、寝かしつけ 19:45ご飯 20:30お風呂 22:00就寝 くらいの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
大泣きしたのは、下の子でお腹を踏まれてです💦
お腹なので、内臓とか大丈夫か心配で😭
そら
それは心配ですね😭
吐いたりは?
あとは便とか尿の変化はないか。
ママリ
吐いたりはないです💦
今もスースー言いながら寝てます!!
おしっこなどはまだ寝てしまったので確認してません😭
そら
寝てるなら様子見て、起きてからいつもと違えば、病院行くでいいかもしれません✨
ママリ
ありがとうございます!!
様子みてみます!!