
コメント

ママリ
下はネントレしてないのに、ぐずぐずしながらセルフねんねする様になりました(笑)
逆に夜は下の子抱っこで寝かしつけ、上の子は1人でゴロゴロしながら寝ていきます。下がベッドに着地出来て上がまだ起きてたらそこから添い寝って感じです。
ママリ
下はネントレしてないのに、ぐずぐずしながらセルフねんねする様になりました(笑)
逆に夜は下の子抱っこで寝かしつけ、上の子は1人でゴロゴロしながら寝ていきます。下がベッドに着地出来て上がまだ起きてたらそこから添い寝って感じです。
「寝かしつけ」に関する質問
8ヶ月の息子がいます。 いつも20:30〜21:00の間に寝るのですが最近夜中に起きてしまいます。 ミルクをあげたら寝るのですが対応として正しいのでしょうか? ミルクはあげずに抱っことかで再度寝かしつけた方が良いのでし…
歯磨きの進め方がよく分かりません😢 4本生えてます。(上は完全には生えてません) 現在は、毎食後に慣れてもらうためにシリコンの歯ブラシで磨いてもらって、その後に歯磨きシートで全体拭いてます。 夜の就寝前は、ミルク…
ベビーシッターを利用したことのある方にお聞きしたいです! 来週どうしても外せない仕事が入ってしまい夜寝かしつけにベビーシッターさんを使おうと思っています、 ですが今までベビーシッターを利用したことがなく、 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
♡
授乳とかオムツとか必要最低限のことをやって泣いててもしばらくほっといてますか?🥹
ママリ
そんな感じです!私も1ヶ月ぐらいの時に、本当に泣かせっぱなしのこととかあって、ここでサイレントベビーにならないか不安…と相談しましたが、オムツと授乳してたら大丈夫🙆♀️とみなさんに言っていただきました🥺
うちは授乳も邪魔されてあっという間に完ミにしました。
上の子の性格にもよると思いますが、うちは上の子優先でしばらく頑張ってたのもあってか、今では下の子大好きで、遊んだり、おむつ替え手伝ってくれたりしています。赤ちゃんもお姉ちゃんが喋りかけるのが1番笑います(笑)