※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はつママリ
妊活

妊活を中断するか悩んでいます。病院は治療を続けてくれるようですが、仕事と電車通勤で不安がいっぱい。明日先生と今後について話します。

妊活を中断するか…悩んでいます。病院は、治療は今までとかわらずやってくれるみたいですが、仕事もしながら毎日電車にも乗り不安がいっぱいです。明日先生と今後について話はする予定なのですが…

コメント

ひまわり🌻

ほんと心配ですよね💦
年齢がお若いのであればタイミング法を除いて見送るのもありかな…と思いました。

  • はつママリ

    はつママリ

    不安でしょうがないです。
    病院で治療を継続される方もいる中で、もし私が知らないうちに感染していてと考えると…自分の命にかえれるものもないですし、なかなかうまくいかず、しんどくなってきたので一旦休憩と思ってもいいかもですね!!

    • 4月3日
  • ひまわり🌻

    ひまわり🌻

    いいと思います!プレッシャーない方が結果うまく行ったりもしますし!

    ご年齢コメントで見ました!お若いんですね!!
    もし35歳超えてたら1日でも早い方がいいとお伝えしようと思ってました。

    まだまだチャンスあるので焦らないで下さいね。

    • 4月3日
  • はつママリ

    はつママリ

    ありがとうございます😊
    まだ病院にも行きはじめて半年もたってないですけど、仕事もしながらだし不安だらけでつらくなってたこのごろでした。
    一旦休憩をして、全部リセットしてみて落ち着いたころに再開できたらですね。

    • 4月3日
ゆい♡

よく考えて、結果を出さないとですね!!後悔しないようにして下さい!頑張って下さいね!!

  • はつママリ

    はつママリ

    ありがとうございます😊
    しっかり考えてみます。

    • 4月3日
a__m

私はまだ1人も授かれてません😢
33歳です。2年間の妊活中(1度流産)でしたが、次はもう体外受精に挑もうとしていたところです。
でももし万が一って考えた時、後悔したくないと思って中断することにしました。
妊娠中もし死んでしまったら元も子もないし、子どもに感染して後遺症が残ったら…など。
昨日、厚労省が出した妊婦さんへの対応の声明を見て、これはダメだと諦めがつきました。
悔しくて悔しくて昨日まで泣いてました😂
人それぞれなので、ご参考までに💦

  • はつママリ

    はつママリ

    そうですよね…私は27歳です。妊活して1年なかなかできず11月に病院に行きだし、今はまだ薬や注射を併用しながらとゆうところです。でも、ほんとに自分の命なく、新しい命はないし、もし感染して子どもになにかあれば後悔すると思います。悔しいですよね、まわりはだんだん子どもができてきて辛いし、その上こんな状況になり。
    答えは決まってるんですけど、そうした方がいいのはわかってるんですけど、自分の中で納得できず先生の話も聞いてみます。
    早く終息して再開できるように待ちましょう。ありがとうございます😊

    • 4月3日
ミント🌱

コロナで妊活を迷ってらっしゃいますか?😔
正直言うと心配事は妊娠中だけじゃありません😔
産まれてからもコロナが収束するまでずっと続きます。
未知のウイルスということもあり子供たち守れるのか不安です…

妊娠期間、とくに免疫の弱い乳幼児期間どうするのか年齢、環境や体の状態全て総合して考える必要があるのかな?とわたしは最近思っています。
余計なお世話なら申し訳ありません。

  • はつママリ

    はつママリ

    そうですよね。その通りだと思います。

    • 4月3日
らむ

電車乗って仕事ならコロナ感染の確率は決して低くはないですよね…。
しかも仕事もなさっている。今は誰がウィルス持ってるかほんとにわからないので同僚だってどこでウィルス持ち込んでくるかわからないですよね…。
人口密度低い田舎のクリニックなら私もおそらく移植しました。でも通ってるのは東京のクリニックなのであまりにもコロナのリスク大きすぎてとりあえず今周期は見送ることにしました。
と言ってもコロナ5月には収束する気配ないですよね…少なくとも東京は😖💦
いつまで不妊治療延期するのかをこれから決めていきたいと思ってます…。