
上の子がウイルス性結膜炎(アデノウイルス)になり、目のことについて…
上の子がウイルス性結膜炎(アデノウイルス)になり、
目のことについて質問です。
ウイルス性結膜炎で目薬を処方されて1日4回2種類の
目薬をしてました。
ですが、5日目くらいで娘が目が痛くて開けられないと言ったので
その日同じ病院にまた診察に行き下記の目薬を処方されました。
病院の先生によるとアデノウイルスの中でも結膜炎が
強く出てて角膜が傷ついてしまってると言ってたのですが一番肝心の病名を聞き逃してしまいました。
詳しい方なんていう病名なのか教えて欲しいです。
- みぃ。(6歳, 7歳)
コメント

k
我が家も保育園から流行性角結膜炎移って来た時がありました!
はやり目とも言われているもの。
ハッキリ言って、5日も症状が緩和しないのであれば、違う眼科も受診してみた方がいいです!
子連れで、しかもコロナで不安な中外出するのは大変ですが…
我が家は2年前になったのですが、(私も子供も初めて感染した)上の子は早々に良くなったのに下の子(当時生後半年くらい)と私は1週間目薬しても良くならず、おかしいと思って違う眼科を受診した所、下の子の目の角膜が損傷している!
って言われてその日のうちに大学病院に行きました!
少し遅かったら失明する所でした…
それを聞いた時、親なのに早く気付いてあげられなくて子供に申し訳なくて泣いてしまいました。
大事になる前に違う眼科に行ってみてください!
大人の私も、完治するのに半年以上かかりました😭
あと、家の中の除菌をしっかりする事、タオル類は必ず分ける事は徹底した方がいいです!
我が家の大人も普通に移りました!
みぃ。
角膜が傷ついているっていう診断をされて目薬を出されました。
1週間後にまたきて欲しいとのことでそれまで様子見ようと思っていましたが
ずっと目を開けないで生活してて見ていられません。
失明寸前って考えるとそれは大変なことなのですぐにでも大きい病院に行ってみようと思います。
みぃ。
追加で質問です。
下の子が角結膜炎の時
まぶたの裏に偽膜というものはできましたか?
k
違う病院に行って、治療は今のままで大丈夫、治ると言って貰うだけでも違うと思います!
偽膜出来てました!
これ、取らないといけないみたいです。
なのでそれを取る治療を大学病院に行ったその日にしました!
しないとまずい状態で😱
看護師さんに押さえ付けられて泣き叫んでいたのをドア越しで聞いてましたよ😢
不安にさせてしまってたらごめんなさい😫
あたしみたいになって欲しくなくて、心配です
みぃ。
やっぱり取らないとまずいんですね。
昨日調べたら偽膜まで辿り着いて除去しなきゃいけないって書いてあるのに
この前の眼科ではスルーされました。
取らないと角膜にさらに傷がつくと書いてあるので
早く病院に連れて行きたいです。
k
そうなんですね…
下の子の場合は、偽膜を取って治療すれば角膜は再生して戻るから大丈夫だよ
と言われました。
通院は2〜3回程で終わったと思います。
子供さん、早く良くなりますように!!!
みぃ。
たった今の話なのですが
大学病院に着きました
直りますように、、
親切にありがとうございました
k
無事に、回復する事を願ってます!!!