※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
妊娠・出産

イタリアやアメリカ、スペインで医療崩壊が起きている中、妊婦の産婦人科医療はどうなっているのか気になります。

イタリアやアメリカ、スペインでは医療崩壊が起こってるけど、妊婦さんどうしてるんだろう。
産婦人科は別で機能してるのかな?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も気になってました😅

  • ママ

    ママ

    気になりますよね。
    海外の妊婦の情報知りたいですよね。

    • 4月3日
あんず

気になりますよね💦
昨日報道ステーションではコロナ完治した妊婦さんが、コロナは終わったけど赤ちゃんへの影響は産まれるまで分からないから不安と言っている動画が流れていました💦
また、今日ネットで出ているアメリカ在住の日本人の方のコロナ体験記?では病院に行ってもよほど重体でない限り受診までずっと待たされるだけだから自宅で治す方が良いと向こうの保健所のようなところで言われたと書いてありました💦(この方は妊婦ではないですが向こうの状況が少しわかる感じの記事だったので)

その感じを見ていると、出産のタイミングでない限り妊婦だからと特別何か対応してもらえる状況にはないのかな?と思っています😥
妊婦検診も完治するまで受けれないのでは?と思うほどです💦(あくまでも憶測です)
そもそもほとんどの国では妊婦検診も日本ほど頻繁にないようですしね💦

  • ママ

    ママ

    総合病院なので、妊婦検診も冷や冷やです。妊婦外来だけ別にしてほしいですよね。

    • 4月3日
ミミ

インスタでアメリカ在住の日本人の妊婦さん見ましたが、総合病院で産婦人科は一応機能してるけど一歩病室を出れば廊下にまで横たわってる人がいるって書いてました、、
ってことは多分病室はあるけどウイルスは病院内で既に蔓延してるってことですよね😭

  • ママ

    ママ

    そうなんですね。
    情報ありがとうございます

    • 4月3日