※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
子育て・グッズ

相浦幼稚園と日野幼稚園について知りたいです。先生方の雰囲気や行事、給食など教えてください。

今年の6月で娘が3歳になるので7月から幼稚園入所を考えていて、相浦幼稚園、日野幼稚園を検討しています!
お子さんが通われていた方、通われている方どんな幼稚園でしょうか?


先生方の雰囲気、質、行事、親が出て行く機会は多いか、給食はどうか等知りたいたいです!

教えて頂けませんでしょうか?

コメント

怪獣ママ

日野の年少小クラスは人数少なめです。
年少小用の中庭もありますし、
行事は多いですが
親が出る機会は年少〜少し増えるかなくらいです。
給食は週2パン給食、木は弁当持参、その他は給食(弁当箱に入ってます)です。

女性の園長先生ですがバスの運転したり、掃除してたり、歩き組の送迎していたり
活発な方で話しやすく
とてもアットホームな園ですよ。
先生方も全ての園児の名前を把握していて、他のクラスの先生からも今日の様子を話してくれたりします。

  • 怪獣ママ

    怪獣ママ

    トイトレ途中でもその子の様子に合わせて進めてくれます。

    • 4月3日
  • ちー

    ちー

    コメントありがとうございます!
    給食は自分の園で作られているのでしょうか?
    パン給食というのは主食がパンでおかずや汁物がついてくるということでしょうか?
    トイトレも進めてくれるのいいですね!

    • 4月3日
  • 怪獣ママ

    怪獣ママ

    給食は外部に頼んであります。
    パン給食は汁物おかず付きです。


    教室内に広めのトイレスペースがあり、シャワー完備、ミニミニトイレも可愛く…笑
    子どもも怖がらずにいけるようになってますよ!

    トイトレ全くしていなかったのですが、あっという間に外れました!

    • 4月3日
  • ちー

    ちー

    ミニミニトイレ可愛いでしょうね!
    トイトレはいい環境でできそうですね!
    入園時には結構購入品は多いでしょうか?
    入園時や発表会など手作り指定のものはありますでしょうか?
    裁縫が苦手なので気になります!

    • 4月3日
  • 怪獣ママ

    怪獣ママ

    購入品はどの園でも変わらないかと思います。

    年少小は粘土ケース、粘土板くらいだった気が…

    年少に上がると年1度YOSAKOIの衣装作りがありますが、委託もできますし、仲良くなったお母さん同士で集まって制作されたりしています。
    お遊戯会の衣装は先生方の手作りです!

    • 4月3日
  • ちー

    ちー

    そうなんですね!委託できるならありがたいです!
    色々教えて頂き、ありがとうございました!
    一度見学に行ってみたいと思います!

    • 4月3日