
ADHDの疑いがある3歳の娘がいますが、外出中に手を繋がなくなるのはいつ頃でしょうか。周りの子どもたちが大人しく歩いているのを見ると、うらやましく思います。
ADHDや多動のお子様がいる方、
いつぐらいから外出中手を繋がなくてよくなりましたか?
3歳の娘がいるのですが、ADHD疑いがあります。
興味のあるものに一直線で、すぐに走り出します。
最近は行き慣れた場所であれば割と手を繋いで
買い物など行けるようになりましたが…
いつになったら大人しくそばを歩いてくれるのかなと思い…
同じくらいの子でパパママのそばについて
歩いている子をみるとすごいなぁと思っちゃいます😂
- はじめてのママリ🔰

( ・_______・ )
ADHD多動の息子がいますが今でも危なっかしいので手を繋いで歩いてますよ!
前ほどは勝手に走っていくとかは減りましたが万が一に備えて手は継いでます!

moc。
息子7歳がADHD多動です。
小学生になり、あまり手を繋がなくても良くなりました。
事前に言い聞かせれば勝手に行ってしまうことは無くなりました。
車が多いパーキングエリア等では繋ぐこともあります。

バナナ🔰
ASDとAD/HDの息子ですが、手を繋がなくても大丈夫になってきたのはここ1年くらいですね。
でも基本的には繋ぐようにはしてます。衝動が強いのと注意欠陥の傾向があるからです💦
声掛けで止まれたり、こちらを気にするようにはなったんですけどね。
3歳の時は買い物はカートに乗せないと1人では連れて行けなかったです。
乗れるギリギリまで乗せてましたよ😂
コメント