
生後1ヶ月の息子が授乳後に吐くことが続いており、心配です。病院に行くべきか悩んでいます。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
生後1ヶ月の息子がよく吐きます。
こんにちは。
生後1ヶ月の息子がいます
退院後からよく吐く子なのですが、最近は全部吐いたんじゃないか?というくらい授乳毎に吐いてしまいます。それも勢い良く!
夜中は添い乳をしてしまうのですが、起きてからはもう吐いて吐いて…
少し機嫌が良くなったかな?と思ってまた横に寝かすと数分後に泣き、縦抱きにするとまた吐く…という繰り返しです。
心配で小児科に連れていくべきか?と悩むのですがコロナウイルスが怖いので病院へ足を運ぶ方が危ないような気がしてしまい…
同じようなことがあったり詳しい方がいらっしゃったらアドバイスを頂けると嬉しいですm(_ _)m
- はるはる(5歳2ヶ月, 9歳)
コメント

0253885215569🔰
うんちやおしっこはいつもどおり出ているなら、大変ですが気にしなくていいと思います。
病院行ってもやること、ないですし。。。
もし、おしっこ濃いの出てたら、脱水症状の可能性高いので点滴も必要になってくると思います。
0253885215569🔰
あと、体重の増加も定期的にチェックしといた方がいいと思います。
うんちおしっこ、体重増加に問題がなければ、様子見でいいと思います。
ただ、服変えたりするの大変ですよね。。。
早く戻すの治りますように…。
はるはる
おしっこうんちはいつもどおり出てます🙇♂️
安心しました…コロナウイルスで世間が騒がれているのでちょっとしたことで不安になってしまい…ありがとうございましたm(_ _)m
はるはる
追記ありがとうございます。
体重、気にしてみます🙇♂️
産前10枚ほど用意したロンパースが2日もあれば無くなってしまうので大変ですが頑張ろうと思います\( ¨̮ )/
0253885215569🔰
本当着替え大変ですよね。
雨の日続くと乾くか心配になりますし。。。
うちも二人目、結構吐くタイプで子どもも自分もよく着替えてました。
お疲れ様です!!!