
妊娠中のパート勤務について悩んでいます。義理の父母がコロナ心配で辞めるよう言いますが、夫や実家は私の意向を尊重しています。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
質問させてください!
私は今コンビニでパートをしています。
今は妊娠したので、1日4時間で週に2、3回働いています。
勤務中は、マスクをして手洗い、アルコール消毒を徹底してます。
自分では、妊娠7か8ヵ月くらいまで働きたいと思っています。
義理の父母がコロナを心配して、パート辞めた方が良いんじゃないか?と言っています。
何かあってからじゃ遅い。後悔すると。
言っていること、気持ちは分かりますが…。
すごく困っています。
夫や実父母は、できれば辞めてほしいけど私が続けたいと言うなら無理には言わないと言っています。
同じようなことで悩んでいる方など、どうしたら良いかアドバイスをください😵💦
よろしくお願いします。
- まい☆(4歳5ヶ月)
コメント

えり
わたしならパートやめるかもです😭
ちょっと違いますが妊娠中、動きすぎて妊娠6か月から切迫早産になり生産期まで寝たきりになりかなり後悔して毎日泣きました(..)
生活に困ってるわけでもないなら後悔したくないので。

ぽんたろ
コロナの感染力が強いことと、特効薬がないこと、極論ですが命の保証ができないこと、
何より胎児への影響がまだよくわかっていないことを鑑みて、私だったら辞めます。
万が一のことがあって、後悔するのは絶対に嫌だし、赤ちゃんが元気な産まれてくるのが一番だと思います😩💗
-
まい☆
インフルとかなら薬があるけど、コロナは特効薬がないしまだ不明な点も多いですもんね😵💦
もう少し考えてみようと思います!
ありがとうございます🌟- 4月3日

退会ユーザー
働かないと生活できないような状況なら続けますが、ご主人の給料だけでやっていけるのなら辞めると思います。
マスクも絶対に防げる訳ではないので、妊娠してなくて市内に感染者がいない私ですら外出するの躊躇しちゃいます😭
-
まい☆
そうですよね😣💦
マスクも絶対ではないですよね💦
もう少し考えてみます!
ありがとうございますきら- 4月3日
まい☆
そうだったんですね😣💦
その期間、辛かったですよね…。
後から後悔するのは、辛いですよね💦
考えてみます!
ありがとうございます🌟