
幼稚園再開に不安があるため、自主休園を考えています。休園期間は未定で、幼稚園にはどう伝えるか悩んでいます。
既に自主休園を決めた方いらっしゃいますか?
8日から幼稚園が再開します。
幼稚園や市からの休園措置はありませんでした。
(昨日幼稚園に確認済み)
感染者も近場で多く出ており、県としては100人を超えました。
幼稚園から5分のところでも感染源があり、拡大もしています。
私自身専業主婦なので、夫婦で話し合い自主休園をする事に決めましたが、状況判断でしかない為いつまでとはまだ決定していません。
やはり一旦の区切りとしてGW明けまでが多いのでしょうか?
それとも完全に収束するまで長期で休園と考えていらっしゃいますか?
休園を決めた方、どの様に休園日程を幼稚園側に伝えますか?
- 柊0803(9歳)

ぽことも
同じく悩んでいます。
今のところ自宅や幼稚園の市では感染者はいませんが、近隣で急増しているところです。
県立学校は5/6までお休みになりましたが、うちの幼稚園も通常通り始まりそうです。
もし自主休園するなら、幼稚園始まって周りの様子を見てにしますかね…
これからどうなるかわからないし、年長で今年最後の年なので、あまり長く休ませるのもかわいそうだし…というところで迷っています。

momoko
うちは名古屋市で感染者も多いですし、取り敢えずGWあけまで休ませるつもりです。
アメリカの友達は、公立校は夏休みまで休みと話していました。
年長の大事な一年ですが、命には変えられないので…状況によって判断します。

はじめてのママリ🔰
周りのお友達ママもLINEでやり取りしてますが、数人はお休みさせる予定です!
わたしは1ヶ月単位で伝えようと思ってます💦
とりあえず4月末まではお休みさせる予定です😣

柊0803
みなさんありがとうございます。
小中学校の様に「休校措置」があれば良かったのですが出席を親に委ねられると迷うところですよね...。
今のところ幼稚園のグループLINEでも私ももう1人程度しかお休みは決定していない状況で、普通に通園する方もいれば迷ってる方もいる状態です。
アメリカやヨーロッパはもう長期で「休園措置」になっていますね。国からの指示や都道府県からの指示があれば従うのみなのでここまで迷わなくてもいいのですが😱
1ヶ月単位で考えるのもいい案ですね。
我が家もまずはGW明けまでお休みの方向で考えてみます。
ありがとうございました!
皆さんもStay home,stay safetyで!大変な時期ですが頑張りましょう!
コメント